
ボードを支えてるの何かわかりますか? 先日購入したクランプなんです。ちゃんと自立してて、なんともけなげなんです。(^∇^) はさむ板の長さで、なが〜〜〜い看板も可能です! このクランプ‼︎超優れものなんです。 6月のイベ…

遅くなりましたが、4/26名古屋工房でのWS(鍋敷作り) 活動場所を、今回は急きょfukko自宅に変更し、おまけに内容もー変更して、 ペンダントTOPを作りました。 これは、☆6/20-21 クリエーターズマーケットWS…

本日、名古屋工房でテレビ取材があり、参加メンバーでスパイスラックを作ってる様子等が、なんと本日の夕方放送されます。 NHK夕方6時30分からのホットイブニングでの放送に流れますので、愛知にお住いの皆さん!見てみて下さい…

コッピングソー・ジグソー・ドリルを使ってプレート【鍋敷き】を作りましょう‼︎ プレート立てを作って立てれば、鍋敷きが雑貨になっちゃいます(^◇^) サイズは20×22以内です。お好きなの2個 #プラス1(出店協力用 ☆★…

去年の暮れから、工房解放を利用して犬小屋を作りました。 今回は、二階建て&床板がスライドして取り出せる、お掃除出来る仕様です。 二階建て(=゚ω゚)ノ入るのはワンコじゃなくて、お散歩グッズ(^∇^) 聞こえはいかにも広…

1月17日名古屋工房にて、sannkichiさん 西浦さん sandyさん 三人で黒板WSスタート!! 今回は、屋根の形もみんなバラバラで、思いっきり自由な発想でのDIY!! 講師の私は、皆さんの発想力の豊かさに、感嘆の…

黒板塗料を使って黒板を作りましょう!! チョーク置きに、ミニチュアハウス&ミニチュア黒板拭きも作って、可愛くセットします。 * コッピングソーを使って、ミニチュアハウスの屋根を切ります。 * ミニ黒板拭きは…

年末大掃除で、掃除機活躍の時にまさかの故障!! ガーン!! 修理には時間と聖徳太子2枚がいるって、ネットに書いてあるから、時期も時期だから、買い換えるつもりでいました。 が、プラグの元の部分が若干変形してたので、プラグを…

11月20日(木曜日)チビ椅子WS開催しました。 偶然にも、同日、卓上丸鋸のレクチャーが入るとの事!! ついでにレクチャーしてもらいながら、切ってもらおうかなーなんて甘い考えは実現せず、自力で 頑張りました!! 写真では…

子供用のミニチェアです。 花台としても、可愛いですよ!! 日時 11月20日(木曜日) 10:00〜16:00 費用 ミニチェアWS 2500円 工房開放 500円 詳しくは、 https://blog…

10月25日秋晴れ! 恒例の広〜い工房に、一列になっての制作 玄関入口の全面ガラスから射し込む陽は、もってこいのペンキ乾燥域なんですよ! 完成後、ちゃっかり西浦さんグラスアートを拝借して撮影をしました。この場を借りて、あ…