
【結果発表】1月ミニコンテスト:100円ショップグッズリメイク
【12月】皆さんのMy style X’mas一覧はコチラから
**
審査結果お知らせいたします
審査は各エリアリーダーズと本部、計8名での投票によって決定しました
DIY女子部 100円均一ショップリメイク大賞 | |
HN | fukko |
作品 | ランドリーハンガー |
使用パーツ | ステンレスチェーン以外はセリアの三個セットのハンガー、二倍強ピンチ、結束バンド。 |
|
|
●fukkoさんの応募コメント | |
私の中での100均、一押しグッズは、これです(^∇^) 機能性重視のDIYです。 なかなか気に入ったランドリーハンガーがなくて、ようやく見つけて購入しましたが、2~3年でピンチが全滅してしまい、いっそのこと手作りすることに!! 材料はステンレスチェーン以外はセリアの三個セットのハンガー、二倍強ピンチ、結束バンド。作ってもう5年近く経ちますが、まだまだ丈夫です。 |
|
DIY女子部賞 賞品はコチラ★
バターミルクペイント3色セット※実際は1本ずつです |
|
●選出ポイント | |
・毎度ですが、アイデアがすごい。主婦ならではと、気に入る物がないから作っちゃったぁがDIY的にもいいと思います。(Saryu) | |
・ランドリーハンガーに、ふぉーりん・ラブ♡一票投じたいと思います!実用性や耐久性の高さに、脱帽です☆(らんじゅでしゅ) | |
・即真似したいと思いました。我が家に当てはめてみても、子どもの洋服のサイズがどんどん変わり、ハンガーは増やしたい、でもスペースもない。。。のお悩みを解消してくれるアイテムです。きっと「こういうの欲しかった!」と思われた方も多いはず!(いーちゃん) | |
・ピンチ以外にもフックやクリップでも使えそうなこのアイデアは、さすが〜と感心しました。(naru) |
***************
残念ながらDIY女子部賞には成りませんでしたが、以下の作品もノミネートされました
HN | mo:kat |
作品 | ハンドルBOX |
使用パーツ | フォトフレームと箱を2個ハンドルやふたにも箱を利用 |
![]() |
|
・糸収納箱に一票。取っ手付、工夫に工夫を重ねた作品だと思います。箱好きです。(むたちゃん) | |
・ハンドルBOXに一票!!(ほんわりっ) パーツをばらしておしゃれに組み立てるところが素敵!!私も作ってみたいと思いました( *´艸`) |
***************
HN 阿部よしみ | |
作品 | ディスプレイBOX |
使用パーツ | セリアのパーツ×そうめんの空き箱 |
![]() |
|
・いやすごいクオリティに脱帽です。これ、そうめんの箱っすか!!って驚き。(りかっぴぃ) |
***************
HN | mo:kat |
作品 | ガーデン収納 |
使用パーツ | ステンシルした板は先日のハンドルとフタの端材です♪ あと私の大好きなセリアさんのカゴ&麻紐よ♪ そして・・・端材一本使ってます |
![]() |
|
・外に使うものだから、風通しを良くして暴れないアイディアとか簡単だけど『なるほど!』と思いました。 ステンシルでオリジナルにしているところが100円均一でもDIYを楽しんでいるなーと嬉しくなります(しっしー) |
***************
応募作品一覧
あやまつさん:壁掛け収納(iPad mini入れ)
*
fukkoさん:キッチンの壁収納棚(33個の100圴アイテム使用)
*
*
おまけ くぼちゃんはミシン糸の収納に悩まされながら、こんな可愛いアイテムを作っているそうです♪
皆様のご応募ありがとうございました!
また、今回ご応募いただいた中から2点,
3月に発売されるSeriaのMOOK本に掲載されることが決まった為、その2点についてはここでは紹介しておりません
発売された本でチェックお願いします^^
**以下は募集要項です(終了しました)**
2015年最初のミニコンテストテーマは
【100円ショップグッズリメイク】
今までも沢山の投稿があった100円ショップグッズ関連
とても100円とは思えないアイディアや、仕上がりに感動した部員さんや
『私もやってみたい、これなら私も出来るかも?!』とワクワクした部員さんも多いはず!
お手軽なモノから大胆なモノまで、DIY女子部の皆さんの御応募お待ちしております♪
※偶然ですが。
年末にDIY女子部へ“雑誌に掲載するセリアで整理収納DIYリメイク5点”の撮影協力のお話がありました。
応募されたコンテスト作品の中で下記に該当する場合は撮影協力のお願いをするかもしれません
・1月15日までに応募(3月に発売される雑誌なので、撮影日等を考慮)
・ブログ等で発表されていない
・セリア商品である
・整理・収納関連
メール等でご連絡した場合に相談させてくださいませm(._.)m
関東圏以外の方でもアイディア協力として顔写真とお名前の掲載を検討しています
上記の件について、2点選出させていただきました
お願いする方へは個別にメールで御連絡させていただきます
DIY女子部 1月ミニコンテスト募集要項
日程 | 作品提出・応募締切 2015年1月31日中 |
賞 | DIY女子部賞 1点 |
募集内容 | 100円ショップグッズリメイクDIY作品 |
参加方法 複数応募可 |
この記事にコメントしてください ●写真1-3枚(正面・横向き・イチオシアングル) ●PR文 |
参加資格 | DIY女子部員であること |
審査方法 | 本部の選考にて選出 |
結果発表 | 2015年2月7日(予定) DIY女子部メインブログにて |
今回のバナーはmo:katさんが作ってくれました♪
さりげなく100円ショップグッズをリメイクしたアイテムを使っています
素敵なバナーありがとうございます^^
フォトフレームハウス出しまーす。
百均のフォトフレーム5枚を、三角材でつなげました。左はロハスでくぼちゃんから買った鉢植えに合わせてペイントしました。右は付属の透明板にステンドホビーで塗り塗りして両面テープで貼り付けました(*^o^*)
ハンドルBOX出しまーーーす♪
糸の収納のために100均で以前作ったものです。
フォトフレームと箱を2個ハンドルやふたにも箱を利用してます。軽くって仕切りも変えれて便利ですよ!
中はね・・・
持ったらこんな感じ
mo:katさん
この作品、私ツボです。
私も糸収納困っています
いいアイデアですね
セリアの収納出しまーす(*^o^*)
壁掛け収納(iPad mini入れ)でーす。
何を入れてもいいんだけれど(⌒-⌒; )
フレーム、箱、キルト綿、蝶番をセリアで買ったのでしめて400円。布だけ違います。
補足
布だけセリアではありません。ティルダでございます。
正面です。
もとい、正面!
開けたところです。箱の持ち手に穴が空いてるので充電コードを通せます。
フレームに付いてた厚紙もカルトナージュにムダなく使いました(*^o^*)
私の中での100均、一押しグッズは、これです(^∇^)
機能性重視のDIYです。
なかなか気に入ったランドリーハンガーがなくて、ようやく見つけて購入しましたが、2~3年でピンチが全滅してしまい、いっそのこと手作りすることに!!
材料はステンレスチェーン以外はセリアの三個セットのハンガー、二倍強ピンチ、結束バンド。作ってもう5年近く経ちますが、まだまだ丈夫です。
作ってもう5年近く経ちますが
fukkoさん
うわー。これはナイスアイディア!
早速真似させてもらいます!
ぜひ作ってみてください!機能性はかなり高いと思います。
なぜこの形が普及しないのか不思議なんです!?
写真忘れました(゚o゚;;
材料です。
コンパクトに沢山かけられるんです。
キッチンの壁収納棚です。この中に何と数える事33個の100圴が隠れています!
箱の中の物はカウントしません。
あやまつさん
"あやまつさん"らしくて、可愛い〜。
セリア収納箱は充電スペースだったのね!
段ボールも無駄にしない所とかみならいます( ̄▽ ̄)
モカさん
箱から持ち手って凄いアイディア
木で持ち手作ろうと思うと以外と難しいので、これは凄い〜
蓋もサイズがピッタリなんですね、DIYの神様降臨★
fukkoさん
そーそー、ピンチが壊れるとみっともないけど使える物もあるし…なんだかみっともなくなりますよね(´・_・`)
自作で5年持つなんて、100円グッズ恐るべし〜!
あと、33個のアイテム探し…探しきれません
羨ましいくらい綺麗に収納されていて
ずっと眺めてられます( ̄▽ ̄)
へへっ、
おそらく33個見つからないと思います。
すのこの長い箱を作るのに、100均の花台 、6個バラバラにして作ったので(^∇^)
こんなんどうなんだろーと思いましたが(^^;;、
セリアのパーツ×そうめんの空き箱コレクションです(笑)
お中元でもらうそうめんの桐箱に、セリアのパーツとモールディング材でおめかしして、ワトコオイルを塗っただけですが…。
阿部さん
この金具可愛い!
どれがそうめん箱でそれがセリア分からない~(=^▽^=)
セリアのパーツ×そうめんの空き箱コレクション
その2
普段はこんな感じでディスプレイ用に使っています♪
よしみさん
私も『そうめんの箱』捨てれないんです(-_-;)
やっぱり、いい素材ですよね
作品に仕上げたいと思います
モール材をつけると雰囲気アップですね
初応募です♪
細かいモザイクタイルを可愛く♪収納したくて作りました。
雑貨屋さん風に、背面はチョークボードです♪
上から見ても中身がわかるように
ふたの上にもタイルを貼ってみました~
モザイクタイルの他にも、ビーズやスパイスを入れたり
観葉植物を並べたりしてもいいかなあ。。と思います♪
材料は、タイル以外はすべてセリアです。
ざわちゃん
さすがタイル使いにはアイデア豊富ですね。
ディスプレイと収納、同時にできると
日常の生活も楽しくなります!
お気に入りい囲まれてワクワクしますよね。
しつこくセリア収納出します(⌒-⌒; )
ミシンの糸収納です。裁縫箱を開けるたびに、上糸と下糸がグチャグチャになって、似た色だと上下糸の組み合わせが分からなくなってイラっときてました。
そんな、悩みを解決しました。