スニップアートスタンプWSに親子で参加してきました!その①

スニップアートスタンプWSに親子で参加してきました!その①

ちょっと期間が空いてしまったのですが、
スニップアートWSの報告です。
今回私は娘のアシストだったので、
写真撮りまくりました!
皆さんの作品もがっつりとってきたのでアップしますね。

まずはスニップアートとは何ぞやということなんですが、
薄いシリコンラバー?製のスポンジをチョキチョキはさみで切って、
透明な台紙に張って自作のスタンプを作れるというものです。

とっても簡単に自作のスタンプができます。
けしごむスタンプよりお手軽で、
大きな作品も思うがまま!
洗えば繰り返し使えます。

最大の特徴は布にスタンプできることです。
アイロンをかければ定着するので、
洗濯もできるそうです。

こんな風に絵柄を色ごとに分けてシートを作ります。
台紙が透明なので絵柄を重ねてスタンプするのも難しくありません。
色が多少重なっても汚くならず、
透明感のある仕上がりです。
あえて重ねるっていう手もありますね。

このクラゲの脚のように細かい細工は台紙にスポンジを貼った後、
カッターで切り取れば簡単です。
やわらかいので切り取るのも簡単です。

これはスタイラスという道具で、
スポンジをこれでなぞればへこんで絵柄が浮き上がります。
細い線は切り取らずお手軽に再現することができます。

下絵を描きトレーシングペーパーに鉛筆で下絵を写し取ります。
トレーシングペーパーは鉛筆で下絵を描いた面を下にしてラバーにこすり付けると、
下絵が反転して写し取れます。
これって常識?
私トレーシングペーパーの使い方わかってませんでした。

ラバーははさみでチョキチョキきって、
裏がシールになっているので台紙をはがして貼っていくだけ。
簡単なので子供も夢中でやってます。


さっそくスタンプを押してみました。
最初花芯が赤紫や紺を使っているので、
「ええ~っ!?斬新!」と驚いたのですが、
配色が絶妙でなかなか素敵です。

この作ったハンコですが、
拭いたり洗ったりすれば何度でも使えるそうです。

あまりモノづくりが好きじゃないのか持続力があまりなく、
めったに最後までやらないたまちゃんが、
最後までちゃんと集中して作りました。

モノづくりのセンスはないかな~と思っていたのですが、
この子色彩感覚がすごい!!
子供の作品にしては大人っぽい配色です。
子供の意外な才能をみつけました。
・・って親ばかかな~?

こちらはmakinさんとこのまゆちゃんの作品です。
うちのたまちゃんと同じ年ですが、
もう作品にはっきりと個性の違いが見て取れます。
まゆちゃんは造形が上手いですね。

WSが終ったあとランチしながらDIY女子部の今回のWS担当者に聞いたんですが、
今回のWSは最初大人向けのつもりで考えていたようです。
でもこどものかおの講師さんが、
「子供の発想はとても豊かで、子供が入ると周りの大人にもいい影響があるから、
今回のWSは子供も参加できるようにしたい。」
とおっしゃっていたので夏休み企画と相成ったわけです。
私それを聞いてすっかりファンになっちゃいました(*^.^*)

出来れば今度はもうちょっと早く開催してくださいね。
最近の小学校は夏休みが早めに切り上げになってしまうので、
長男いっちゃんが参加できなくて泣いてました。