端材DIY!★イベント用看板~石粉粘土プルミエ初体験←教えてください
ムーミンです❤
相模大野アートクラフト市用の看板をDIYしてみました。
店名『DIYキッチン』です
端材利用なので、木種もいろいろ。
サイズもいろいろです。
ネジ穴跡もあります。
OK!OK~!!!
全て『味』です。
↑
いい言葉だ~(^◇^)
真ん中あたりにある『パイン色』が昔は好きでした。
最近はその隣の『オーク』が好きです。
…パイン色…何をばらした端材だっけ?…思い出せない…(^_^;)
DIY』の切り文字はコッピングソーでカットしました。
今回ワークショップで作る『おうちのメモスタンド』と同じ、おうちモチーフを3つ。
『キッチン』どうしよう~
・
・
・
・
石粉粘土 ラドール プルミエを使ってみました。
ずいぶん前に購入して、放置していました。
買って満足しちゃうことって、ないですか?
石粉粘土、初体験~
…全然、知識がありません。
スイーツデココーナーにあったので、
スイーツデコ用スイーツとかが作れるはずです。
…こんなんでチャレンジして大丈夫なのかしら?
ていうか、この忙しいときにチャレンジして大丈夫なのかしら?
D…大丈夫。
I…いつも何とかなってるもん。
Y…やっちゃえ~やっちゃえ~
これが私の『DIY』❤
↑
単なる開き直りDIYです。
①パソコンで『キッチン』のフォントをプリントアウト。
【制作工程】
①パソコンで『キッチン』のフォントをプリントアウト。
②クリアファイルにプリントした『キッチン』を入れました。
③粘土で文字をなぞるように作ってみました。
30分くらいかかりました。
絶対、コッピングソーで木材カットの方がはやくできたなぁ
コッピングソー、欲しいのですが、お兄ちゃんが受験生で出費がハンパなくて…
貧血で倒れそうです。
あ。金欠で倒れそうです。
貧血で倒れそうです。
あ。金欠で倒れそうです。
DIY女子部練馬KAKURI工房に行ったときに使わせていただきますっ!!!
『ッ』は、子どもが作りました。
で?
これ、何日くらいで乾くのかしら?
昨夜作って、今朝まだやわらかいんですけど…(^_^;)
いろいろ検索した結果、2日くらいかかるみたい?
(はやく乾燥させたくて、『石粉粘土 オーブン』とか入力してみました。
焦げることもあるみたいだし、同じオーブンでチキンとか焼くのも怖いし…)
はやく乾かす裏ワザとかご存知の方、
いらっしゃいませんか~???
石粉粘土??何も知らなくてごめんねです。
そうそう、去年に続き、コッピングソーWS参加して、
去年は 講師:佐藤さんにおんぶにだっこ、だったのだけど、
今年は 糸鋸刃の取付、取外、調整の仕方、全て教わり、
(覚えるまで、刃を4本も折ってしまったけど・・・)
取り扱いに自信もついたので、工房特別販売で購入したよ~♡
厚みは20㎜位まで、とのことだったので、SPFワンバイ材も試してみたら、ちょっと進み具合が遅かったけど、ちゃんと切れました。
10㎜位までのほうが、スイスイやりやすいかもね。
WSで作ったアレ、今日、ナルさんとこにサイコロと一緒に届いたかな〜?
買ったの~?!!!!!!
…わかちゃん、今年の工具代10万超えたりしてないよね?
『糸鋸刃の取付、取外、調整の仕方』の動画があればいいのにネ❤
疑問点があるうちは、買えないもんね~
抜き文字は、一回一回、鋸歯を抜かなくてはいけないので大変でした。
一筆書きみたく、繋がってるデザインにすると良いらしいです。
わかちゃん、届きました。ありがと~。
皆さん、コレ頂きました!
去年のワークショップの時に、細かい作業が丁寧ですご~い☆
って思っていたけれど、マイコッピングソー手に入れたなんて、
益々、腕に磨きがかかりますね
コッピングソーの魔術師だ!!!
私も、石粉粘土って名前すら知らなかったんだけど・・・
これ、乾くと軽くなるし、削る事もできるんだね~。
調べたら、削ってる写真が出てて ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%B2%89%E7%B2%98%E5%9C%9F
お、こんなとこで、WSしたばっかりのルーターにも遭遇!
なんだか点と点が繋がる瞬間を感じて、嬉しくなっちゃった♪
ムーミンさん主催の石粉粘土のWS、もうすぐ開催かな???
あ、早く乾かす方法は・・・
ふぅ~ふぅ~してみてはいかがでしょっ!?
(面白くもなんともなくて、ごっめ~ん!)
そうなんです❤石粉粘土、乾燥後はヤスリできるの~(^◇^)
そこが面白くて、買ってみました。
ルーターもできるんだね。
パッケージに乾燥時間が書いてないんだよ。
今日、焼き網にのせて一日外で乾かしたら、
固くなったけど、なんとなく半生な感じ?
明日も乾かします(*^_^*)
石粉粘土WS???みんなでフィギア作る?
…やらないよ~
粘土を乾かすのに、よくやるのは、布団乾燥機の袋の中に入れて、熱風を送り込むと、けっこう早いです。オーブンで乾燥して、お焦げが出来たこともあります。(゚o゚;;
fukkoさん、コメントありがとうございます❤
粘土をよく使われるんですか?
布団乾燥機の熱風ですね(*^。^*)
今日も一日外で焼き網にのせていたら、
ほとんど固くなった気がしますが…どこまで石化するのか…
もう一日、乾かします!
ムーミンさんへ
ラドール プルミエって聞いたことがあったので、会社のクルーに聞いてみました。
何日で乾くとの表記が無いのは、作った大きさによって違いが出るためだそうです。小さいもので1〜2日(スィーツなど)
大きければ、芯の部分が乾きづらいので、彩色はやめたほうが
いいそうです。表面は乾けば削ってもいいそうですよ。
紙粘土、石粉、樹脂がありますが、ゆっくり乾燥させることが大事みたいです。(割れちゃったら、悲しくなりますから)
では!
mo:katさん、コメントありがとうございます❤
乾燥時間~なるほどです!
私の作ったのは厚みが1センチほどあるので、
もう少し乾かした方がよさそうですね(^_^;)
ゆっくり乾燥。メモメモ…