やっと扉が付きました!

やっと扉が付きました!

トイレ収納の扉を完成させて、
ちょっと燃え尽き症候群のsonokoです。
そう言えばブログアップしてなかったなぁと、
ふと思いだしました。

扉は1×1材にトリマーで6mmの溝を彫り、
5.5mm厚のシナベニアを挟み込みました。

扉にはフォトフレームをはめ込むことにしたので、
フォトフレームから型紙を起こして、
位置決めをしました。

まずは彫刻刀の丸刀をくるくる回して四隅に穴を開けます。

引き回しノコでざっくりと線より少し小さめに切ります。

フォトフレームのこの黒い部分が入るようにやすりや切り出し刀で整えます。

フォトフレームをはめ込んでみました。

タッチカラーはグレーとこげ茶です。
これは後で仕上げを塗った後、
ところどころ削ってちらっと見せる色です。

白を上塗りしました。
まだちょっと白すぎますが、
後で汚すから大丈夫。

フラッシュ蝶番の取り付け位置を棚の位置にぶつからないように決めて、
マーキングしておきます。
この時扉側にもフラッシュ蝶番の位置をマーキングして下穴を開けます。

トイレの外でここまで組み立てちゃいます。
こうしないと一人で組み立てるのは意外と大変です。

トイレットペーパーや掃除道具が出しっぱなしで、
生活感ありありのトイレでしたが・・・、

すっきりしまえました。
棚板は・・いつかやります。
今はやる気しないなぁ・・。

あくまでも床の市松模様が主役なので、
収納棚はシンプルにまとめました。

でもね、実はフォトフレームの中身は交換可能!
ここで密かに遊ぼうと思ってます。