本物の竹で門松作りました
門松作りに、初挑戦してみたので、報告させてくださいね~☆
(FBやブログには既に載せたので、見飽きた方にはごめんなさい)
竹は、栃木県の父の生家の裏山で、12月初旬に切り出して来たものです
いとこと父が、適当な太さの竹を切ってくれました
12月28日に飾るつもりで、27日に必要品のお買物へ
松や葉牡丹は花屋さんで本物を、オアシス等は¥100ショップで
赤みは、本物の南天と¥100の梅で迷ったけど、梅に軍配(^^;)
意外と飾りつけには、手間取りました。。。
3本づつ束ねた竹を、プラ鉢に新聞紙で固定
オアシスはビニール袋に入れてあります
プラ鉢には、和風をかもす為に竹製のランチョンマットを巻き付けました
鉢の高さに合わせる為、ためらいなく¥100のマットをカット
でも、長さの不足分は仕方ないので、見えない後ろ側をワイヤーで留めました
30日には、残った竹で無理やりもう一対分を制作
実家の玄関先に置いてきました
2つ目の門松は、竹の長さ不足
だいぶ小ぶりになっちゃいました(苦笑)
でも、田舎で切って来た竹をちゃんと生かせたので、父も喜んでくれました
そうそう、残った竹の一節で、日本酒が似合いそうなコップを作りました
でも、これは失敗!
誰も日本酒を飲まないので、とりあえずビールを入れたら・・・
似合わねーーーっ(><)
以上、
あまり『飾り物』のDIYをやらない、らんじゅ・でしゅの
『初・門松』のレポートでした~(^o^)
ミニ門松、かわいい~!!!
門松、無縁の物だと思っていたけど、これなら取り入れやすそうです。
ムーミンさん、ありがとー♡
とにかく竹を切って、あとは見様見真似、テキトーにやっちゃいました~。
伝統やしきたり的にはNGなとこがあるかもだけど、、、
個性的フラワーアレンジメントと考えて頂ければよろしいかと(^o^;)
また機会があれば、もう少し本格的なものに挑戦したいです。
そうかぁ〜新聞紙で固定するのかぁ!
作り方、ものすごく参考になります♡
門松もいいけど、日本酒ラバーとしては、最後の作品が一番気になる…竹酒っ(≧∀≦)♡
かぼちゃん、ありがと♡
そーなのー、新聞紙でやったのー。
ってか、これしか思いつかなかった・・・(^_^;)
新聞紙だけだと軽いかと思ったけど、水を含ませたオアシスが結構重いから、大丈夫だったよ☆
かぼちゃん、ポン酒好きなんだ~(^o^)
では、今度会う事があったら、竹の端っこを差し上げよう( ´艸`)
なるほど〜、あの門松こういう風になってたんですね。
タケを切り出すところからやったなんてすごい!
宮野さん、
中身はこんなにテキトー仕上げ(^o^;)
竹林から自分で切り出す気満々だったのに、その作業は殆ど盗られました~(`×´)
そっかー、竹とビールは合わないのね!!
らんじゅさんの玄関先にモダンな門松が合ってます^^
しっしー、
竹はやっぱり和風がいぃな・・・と、認識ですぅ(^_^;)
玄関先の門松、お褒め頂きありがとう♡
でも、普段はお隣の車が目の前に立ちはだかっているので、この角度では見れませんのよ。。。(T_T)
らんじゅさん、レポありがとうございます!
鉢の部分、なんだろうなぁと思ってましたが、竹のランチョンマット
だったんですね。
オアシスの扱いにしても、いろいろ工夫満載。
参考になりました!私も今度の年末にはやってみたいです〜♪
いえいえ、色んなとこに露出し過ぎで、失礼しました~。
鉢は、とにかく何かで隠さなきゃと思って、身の回りの物でなんとか。。。
りかっぴぃなら、もっと本格的なモノ作ってくれそ~♪
門松をDIYする発想がなかったです!
すごいな~!!
ちゃんと笑ってる口のようにカットされてて(*^^)v
節のところ切るのは大変じゃなかったですか?
竹の酒!いいですね~♥
個人的にはビールもOKです!(^^)!
うふふ、とりあえず笑顔の竹の切り口見て、笑っちゃう。
竹のカットは、慣れれば問題ないけどコツは要るかも。
電動工具でうまく切れず、結局は手工具で作業しました☆
きむじゅんさんは、ビール派なのかな?(^o^)