今週の土曜日、洗剤WSパート2に是非ご参加を!

今週の土曜日、洗剤WSパート2に是非ご参加を!

今週の土曜日、お時間がある方は是非とも門前仲町のフロンティア研修所にご参集ください。

去年の12月末に開催した洗剤WSのパート2が開かれます1

当日は『汚れとは何かという基本的な知識と合理的な落とし方』、そして『トイレに汚れがつかないコーティングの仕方』まで学べるようです。

ところで開催場所であるフロンティアは、マンションのメインテナンス事業等も行っているんですが、

当日の講師であるクラフティーの川口さんは、「どうしても汚れが落ちない時の最後の駆け込み寺」と言われているくらいよく落ちる洗剤を開発している人(伊東さん談)なんだそうです。

 

トイレのお掃除をする時に、「はぁ~、どうしてこんなに水垢ってしつこいの!」とウンザリしているtとか、「いくらゴシゴシこすってもちっともきれいにならない」とお嘆きのあなた、

今回の勉強会に参加してみてはいかがでしょうか?

尚お申し込は「東日本エリアブログ」お掃除WS第2弾!まで!

 

ちなみにこのクラフティーの社員さんが書かれたブログを以下にご紹介したいと思います。

こんな感じの会社ってことがよくわかると思いますので、ご参考までにどうぞ!

___________________________________

http://blog.syosyu.shop-pro.jp/ より一部転載

    ☆お風呂の鏡の白いカスがとれない   (2013.08.19 Monday)

 皆さん お掃除の仕方で わからない事や困った事 ありませんか?  例えば

1. お風呂の鏡を磨いても 白いカスのようなものが取れない・・・

2. キッチンの流し台や洗面台の水道蛇口の元の所に白く堅いものがこびりついて 取れない・・・・

3. 壁紙の汚れってどうやって落とすの?・・・

4. ペットの臭いが気になる・・・
 等など・・・

1.の白いカスは、石鹸カスと水道水に含まれる「カルシウム」が混ざって固まったものです。    水で濡らすと目立たなくなり、乾くと又出てきますよね?    こうなってしまったら 普通にこすっても落ちません。

2.の白く堅いもの も「カルシウム」です。    これもこすっても落ちませんよね?
これら 「カルシウム」をこびり付かせたままにしておくと、こびりついた「カルシウム」に又「カルシウム」がくっついて、何と!永い年月をかけてステンレスを犯し、ついには 表面をでこぼこにしてしまいます。

普段から 流しや洗面を使った後は、飛び散ったお水を きれいにふき取って おきましょう。
それでも 今こびりついている「カルシウム」を何とか落としたいとすると、何が起こるかと言うと・・

 そうです。汚れが付きやすくなってしまうのです。

普段から 流しや洗面を使った後は、飛び散ったお水を きれいにふき取って おきましょう。

それでも 今こびりついている「カルシウム」を何とか落としたいと願っているあなた!

良いものがあります!!!!!

申し遅れましたが我社はとても小さな会社で 社長がお茶の水博士(鉄腕アトムに出てくる博士ですが、古くてわからない方は 以下の文章を読んでご理解下さい)のような人で、
誰かが「困った」とひとこと言えば 食べる物も食べず、(紅茶とクッキーは食しているようですが・・・)
寝る間も惜しんで一心不乱に考え シュミレーションし いつの間にか創り上げている。ような人で、

 例えば 1.2.3.4.に上げたものもそうですが、他にも

 ニキビが全然治らなくて困った。

 旦那の抜け毛がひどくて困った。

 子供の足が臭くて困った。

 洗濯物を洗っても濡れると すえた臭いがして困った。

 お風呂の扉のゴムパッキンのカビが落ちなくて「困った」・・・等

そういった「困った」を解決し「すごいですね!!」と喜びの声を聞き、満足してしまう社長なんですが、

このご時世! 世の中は景気が良くなった? との声も聞こえてくる中 我社は いつまでたっても貧乏な会社!

 私たち 従業員の給料は上がらず、ボヤイテいても仕方ないので、
ならば喜びの声を聞いた数々の「作品」を「商品」に変え 販売して行こう!!
と言う事で、カラーミーにショップを持ったと言う展開になったのです。

ちょっと長くなりましたが今お話した商品の中で許認可の関係でまだ販売できないものもありますが、色々優れモノが揃っています。
「他社製品を使ってみたけど だめだった」と言う方 一度試してみませんか?

最後に、最初にお話しましたように我社はとても小さくしかも貧乏な会社です。

商品の中身は自信を持ってお薦めできますが、容器にかける予算が少なく、 皆様のご期待に添うことは 難しいと思います。

今後販売努力を重ね 徐々に容器の予算も増やして行けるよう頑張りますので
どうかご了承いただけますようお願いいたします。

____________________________________