長崎WS報告

長崎WS報告

遅くなりましたが、楽しい楽しいワークショップの報告です。
だれか投稿~とほんわりっさんが叫んでいたので、つたない写真&レポートですが・・・

ほんわりっさんが準備してくれたキットのおかげですぐに組み立て作業開始!

IMG_2034

短い板の端にボンドをつけて長い板につけてクギを打ち付けて固定

IMG_2035

あ~!!Σ( ̄▽ ̄i|||ノ)ノ

こうならないように垂直に打つことだけに気をとられていると、下の板に達したときにずれる場合が!
「あれ~ちゃんと合わせたつもりだったのにずれてる・・・」とならないように、見てほしいのがこの写真

 IMG_2040
注目するのはカットバンじゃないですよ!
下の板がずれないように押さえている親指!
この親指で位置を微調整!さすがです。

裏に薄い板をうちつけて色を塗ります。

IMG_2042

私はアンティーック風にしあげるため、下に濃い色のステインを塗って上から白のペンキをぬりました。

ステインぬって乾かしているところ

IMG_2048

背板の色を変えるときは色を塗ってから背板をつける。

マスキングテープを使って色の塗りわけテク!

IMG_2050

えー!もやしてる~!!どんな仕上がりになるか、お楽しみに♪

IMG_2045

ペンキを乾かしている間に楽しいうれしいランチタイム★
ながさきプレスの取材スタッフさん、手作りレフ版で撮影中

IMG_2054

今回もすごかった~おいしかった~o(≧▽≦)o
こんなさくさくのメロンパンが自宅でできるなんて夢のよう!
チキンのオニオンドレッシングかけも幸せです。

IMG_2061

さぁ、授業参観があるので早めに仕上げますよ~

乾いたペンキをサンドペーパーでこすって下地を出してます。
意外に力がいってたいへん(;◔ิ з◔ิ)

IMG_2081

扉に蝶番をつけるのですが、これにはかなり苦戦しました。゚(゚´Д`゚)゚。

IMG_2082

扉側はあらかじめはめるところを削ってもらっているのでいいのですが、 本体側につけるときに気をつけないといけないのが隙間をあけることと水平につけること。

ちゃんとやったつもりだったのに、完成すると、こんなにずれていました・・・

IMG_2078

やり直す気力がなく、気にしない&扉を閉めないでおく作戦で行きたいと思います。

曇りガラスにしたい人はシートをはるだけ!
すごい!こんなシールがあるなんて驚きです。

IMG_2067

IMG_2071

ガラスをおいて、細い棒で押さえて、扉の取っ手をつければ完成!IMG_2080

色をかえてたおしゃれな作品やこげた英字新聞がはりつけてある作品

IMG_2072

IMG_2073

色の塗り具合や風合いがそれぞれ違う作品ができあがりました~
やっぱり作り手の性格なんかが反映されるんですね。
私は今回も弟夫婦にプレゼント。玄関に飾ってもらいました。

無題のコピー
写真の色は気にしないでください。隣に移ってるのが前回作った鏡棚。
これからこのシリーズが増えていくことを願っています!
ほんわりっさん、よろしくお願いします(*・_・*)ゞ


楽しいワークショップ、ありがとうございました!