【関東】2月28日(土)なんと練馬工房にペイントマジシャンが!レポート

【関東】2月28日(土)なんと練馬工房にペイントマジシャンが!レポート

こんにちわ。チーです。

久々のWS&レポートは初めてです!
ターナーカラースパイスショールームの遠藤店長
が練馬KAKURI工房に出張WSにきてくださるとのことペイントマジシャンのテクニックを教えていただきました!!では、早速レポートを

マイCHU♡立が立ち、ベニヤ板が貼られた壁

板のジョイント部分のパテ埋めも、下塗りも事前にされた状態からのスタート。
ここから、ラインの入ったカラフルな格子柄にしていきます。

BEFORE

DSC04712_1024
午前中は、
マスキングテープで周辺の養生と、ライン作り
マスキングテープを貼った部分が塗装されず、下塗りの色を活かしたラインになります。

DSC04719_1024

この、均等に格子を作る作業が意外と難しいんですね。
建物自体が水平垂直とは限らないし、目で見た感覚も重要だったり
50円玉を結んだひもで水平垂直をとったり(これにはなるほど!)、遠目から眺めたり。

DSC04726_1024

みんなで、あーだこーだいいながら、午前中はこれだけで終了。
これだけでも満足してしまい、記念撮影(笑)

DSC04728_1024

続いて、午後はマス目に沿ったペイント
ムラにならにように、刷毛目が目立たないように注意しながら、二度塗りで仕上げます。
遠藤さんの手慣れた手つきを観察…。

DSC04730_1024

 

他の色もどんどん塗っていきます~
間違えないように、ペンキを点、点と印づけ…

DSC04735_1024
…としていたにも関わらず、間違えてしまった私 Σ(´□`)
ギャー、どうしよう

その場合はしっかり乾いてから、上塗りして対処するようです。
何事もなかったように、上塗りされて一安心。
目立つような濃い色味の場合は、乾いた布ですぐに拭き取って、それが乾いてから上塗りするそうです。
塗りを重ねすぎると、刷毛目が目立つので要注意です。

名称未設定-1

黒板塗料の難しい色は、最後に塗りました
ピーコックの暗めだけれど、発色のいい鮮やかな色です。

DSC04758_1024
垂れてきて、汚れないように上から順にペイント。
下の部分は、ごみ袋を静電気でひっつけて、養生していたのには驚き!!

全ての色が塗られました!!
これはこれで、オシャレですね。
マスキングテープをはがせば、いよいよ完成です♪♪

DSC04759_1024
そして、記念撮影
こんなきれいな壁ができましたー!!o(゚∀゚)o

試作サンプルと全く同じ☆
ペイントとは思えない、きれいな仕上がりですねー!

DSC04766_1024

私、遠藤店長さんにお会いするのも初めて、女子部の皆さんも初めてお会いする方ばかりでした。
いつもは仕事の都合でWSもあまり参加できず
楽しそうでいいなぁ…と、眺めているばかりでしたが

参加して、手を動かすと発見の連続…!!
やっぱりDIYは楽しくて、奥が深いですね♪♪(*´∀`*)