ご報告大変遅れました。
7/7午後よりりかっぴ先生による「苔玉」WSがありました。
真っ黒な粘土状の土と、細かい炭と、赤玉土を混ぜて団子に作り、
それを、潰して中に観葉植物などを入れて包み込みます。再度丸めます。その上から乾燥した苔をその上から包み込んで 糸でグルグル巻いて苔が動かないようにします。出来上がったら、バケツに丸が沈むくらいの水を入れて10分置きます。10分置いたら軽く絞ります。そして出来上がりました。
1個は 白の皿に乗せて、もう1個はバナナを吊るして置くワイヤーに吊るしました。
どっちも涼しそうです。
miyokoさん
報告レポありがとうございました!(私も遅くなってすみません)
おうちでその後どうですか?
この暑さで枯れてないといいですが(´・ω・`)
私のうちの洗面台で元気に生きているぶらさげ方式の子の画像を添付しておきます〜。みんなのおうちでどんな感じで飾ってもらっているのか、見てみたいです〜。コメントよろしくです!
コメントありがとうございました。
お皿に入れた方はすごい元気なのですが、吊るした方は1日水に浸けるのを怠ったせいで中央がじゃや枯れ気味です。夏場は毎日水に漬けた方が良さそう。
私の喉も枯れ気味。
miyokoさん、
報告記事ありがとうございます!
私がパシャパシャ撮った写真を掲載しますね。
miyokoさん、コケ玉用の土をコネコネ~♪
りかっぴぃ先生とゆのちゃんもコネコネ~♪
ゆのちゃん、丸く丸くコネコネ~♪
1つ目がもうじき完成!
りかっぴぃ先生、miyokoさんにアドバイス!
1つ目完成~~~!
miyokoさんのコケ玉です!
1つはヤシ系。
2つ目はぼちひめも気になっていた白い斑入りのツル系です。
ゆのちゃんのコケ玉です!
2つとも真っ直ぐ伸びるタイプの観葉植物。
ぼちひめのコケ玉です!
1つはバンブー。
2つ目はブライダルブーケ。
りかっぴぃ先生のコケ玉です!
1つはアイビー。
2つ目はサトイモ科の観葉植物。
丸くてしっかり玉になっているのはさすが先生!
りかっぴぃ先生が観葉植物はもちろん、コケ玉を飾るものをいろいろ持って来てくれました。
金物で出来た、つるすタイプ用。
白いお皿、ガラスのお皿、おしゃれなタイル。。。etc
たくさんあって、悩んでしまいました^^
コケ玉は以前より流行っていましたが、習う機会が無く、今回りかっぴぃ先生のWSでやっと作ることが出来ました。泥んこ遊びのようで楽しかったです。ありがとうございます。
私のコケ玉さんは、重力に引っ張られ、卵型に見えます。しっかり丸めなかったからでしょうね^^
梅雨も明けて今の季節は毎日水をあげないと渇いてしまいますね。成長が楽しみです!
苔玉オンパレード素晴らしい!
つる性植物は吊るすと素敵ですね♪
暑い毎日、こんなかわいい苔玉で涼しさを感じます
くぼちゃん、
素敵なお庭にコケ玉はいかがですか?
いろんな観葉植物を使って、土コネコネが楽しかったですよ!
おぉ〜
ボチヒメさん、たくさんの写真をありがとう〜
苔丸ちゃんたち、どの子もかわいいねー
でも、先生はやめちょくれー(゜∀゜)←慣れてない
りかっぴぃさん、
それじゃぁ、りかっぴぃ講師!。。。^^
また、植物WSやってくださいニャ~
今度こそねこ型にしないと!!
次は秋。
リースとか寄せ植えとか庭園散歩とか!
趣味の園芸が撮影されてる、京王フローラルガーデン行きません?
苔玉ってこうやって作るんですね、知らなかった!!
涼しげでいいなー
吊るされちゃって、苔玉くん可愛いです★
しっしーさん、
毎日お水をあげるので、お子様の夏休みの課題にいかがですか?
朝顔やひまわりなどは学校で栽培するでしょう。
コケ玉は珍しくて同級生にウケルかもニャ~^^