お花に囲まれ~ボトルフラワーWS報告!
- 5/10 バラの香りに包まれたくぼちゃん宅で、『ボトルフラワー』作ってきました
その前に、なんと!『くぼちゃん工房』ができているではないですか!!
ご自宅の敷地内にあるアパート~その一室が素敵な工房になっていましたぁ。
冷蔵庫、エアコンあり~レトロ感あふれるお部屋は、
手造りの作業台をはじめ、使いやすくレイアウトされていて
くぼちゃんのおもてなしの心を感じる、とっても居心地の良い空間でした♡
工房見学が一段落して~いよいよWSがはじまります
何という事でしょう~~用意された花材はすべてお庭に咲いていたものなのですよ♥
◦ビンの大きさに合わせて、ミニブーケを作る
◦ミニブーケをワイヤーでまとめ、首元を1センチ位に切りフローラルテープでしっかり束ねる。
◦フチに沿わせながら底からビンの口までゆっくりとシリカゲルを流し入れる
◦ビンの蓋をしっかり閉めて7~10日置く
ということで、キレイで香り高いお花達とはしばしお別れ(^^;;
じゃーん、これです!このブルーが白に変わったら完成間近というサイン(^^)参加のみなさま、出来上がったらブログにあげてくださいねー❤︎
コツやこだわりも聞いてみたいですよー。
で、突然ですがフレッシュサラダ登場です
WSのあとはガーデンツアー、広いお庭に所狭しとお花や畑がひろがり、
このサラダもほとんど庭で収穫*\(^o^)/*(写真に入ってないけど〜たくさんの種類がはいってたなー)
アスパラはサイコーに美味しかったです!
くぼちゃん、ありがとうございました。
くぼちゃん、ボトルフラワー教えてくださってありがとうございました。早く乾燥しないかなぁ~と待ち遠しいです(^○^) その上、ステキな工房にお庭に新鮮サラダと盛りだくさんの楽しみがあってとっても充実した1日でした。
ありがとうございました?
工房kubo chan いいなぁ〜。
バラがとってもいい匂い〜で深呼吸〜。
もったいなくて、吸った息を吐きたくなかったもんねぇ〜♡
また呼んでね♪
むたさん
ブログアップありがとうございます♪
不用品ばかりを集めて作った工房・・・?写真うつりがいいのでびっくりです!
雨の予報が外れバラも最高の時にWSができて本当によかったです。
遠いところ来ていただいてありがとうございました
あと片付けで余った花材をかき集めて自分用に作ってみました。皆さんと一緒に10日後を楽しみにします。
くぼちゃん、みなさん
素敵なWSだったのにゴテゴテのblogで恐縮です(-_-;)
WS参加のみなさんも、どんどん加筆や写真アップもおねがいします!
みんなで作る女子部ブログです、笑笑
バラの季節はくぼちゃん邸。。。恒例にさせてください
そうそう、参加者さん達の園芸の情報交換も
すごく勉強になるんですよね~。
久保ちゃん、楽しいWS開催ありがとう〜♪
2週間後が楽しみです。
数えきれないくらいの種類の花がバラを中心に咲き乱れて素敵な香りに包まれているくぼちゃんち。
牟田さんの「バラの季節はくぼちゃん邸を恒例に…」大賛成(*^^*)
久保ちゃん、ご検討よろしくです!
お庭のお花がバラ以外も可愛くて(*^^*)
りかっぴぃ~
これはドクダミとセダムと千鳥草
あまり可愛いとは言えないと思うけど・・・・
新鮮に映ったのかなぁ(笑)
これとか、なんだっけ?クレマチスだっけ?咲いたらどんな感じかワクワクする〜♪
これはレモンの木ですよ!
クレマチスはどこにも映ってないと思うけど???
10年以上前に友達かもらったレモンの木、一度も実をつけたことがありません。
去年4~5個花が咲いたので期待したのですが実は成らず。
それが今年数えきれないほどの花を咲かせています。今年こそは一つでもいいから黄色いレモンの実を見たいものです♪
そうそう!レモンの木!
うちにも7〜8年もののレモンの木があって、花が咲かないものだから、母が怒って切っちゃう!って言ってたんです。
先ほどこれがレモンの花だよ、と写真を送ったら、切るのは思い留まり、もう少し頑張る気になったようです。
我が家は『ライム』です。
花はよく似てますね。今年は期待できそう(^.^)小さく結実しているようなー☆
牟田さんも楽しみですね!ライムか〜。いいなあ。
可愛い花も見られたんですね。余るくらいなったらひとつください(*^^*)
くぼちゃんのバラ素敵ですねぇ
敷地内にあるアパート? 工房 羨ましすぎます。
レモンの木といえば、うちは今年(昨年?)15個くらい実を付けました。
綺麗な黄色は、庭のアクセントにもなっています。
この春花が咲いて来たので筆で受粉させました。
今年は20個くらい行けそうです(^^♪ 大き目の鉢で育てています。
何しろ、国産無農薬ですから!
mermaidoさんのお庭も素敵~
後ろのフェンスにクギづけです!黄色いレモンが輝いて見えます!
レモンは人工受粉しないといけないのですね
たくさん花は咲いたけど結実したのは5~6個です
でもとっても楽しみ♪
くぼちゃん♪
いろんなことが重なってとーても疲れ気味だったのですが、久しぶりに見たブログでのくぼちゃんのお庭とりかっぴぃとくぼちゃんの不思議な?(画像の貼り付けって難しいね♪)会話に癒されましたよ。
むたさんのおうちとmermaidさんのおうち♡今年はお花がとてもよく咲きますね。色鮮やかで楽しいですね♪
mo:katさん
りかっぴぃのコメントに思わず笑ってしまいますよね♪
忙しそうですね、たまには工房でお会いましょう♪
モカさん、久保ちゃん
うふふ。和んでいただけて嬉しいです(*^^*)
またご一緒させてくださいね〜♪
くぼちゃん さすがに目の付け所が、違いますね!
アルミのフェンスが嫌だったので、その手前に杉板で横板を貼りました。10m位ありますが、一人で頑張りました(^^)/
今やれと言われても、無理Wです。
むたさん
遅くなりましたが、レポートありがとう!
久保ちゃん工房…噂には聞いていたけど読んでたらやっぱり行きたくなってきた(^ ^)
神奈川からも足繁く通ってくれる皆さんに感謝しつつ、久保ちゃん工房でのDIY女子部WSも楽しみにしてます!
DIY女子部に入らなければ
ガーデンなんて興味なかっただろうな〜