12/10 塗装メインの工房解放に参加しました by shibuさん
。。。とタイトル書いたところで力つきてしまったshibuさん
なぜなら、この大作を仕上げたからなんだそうです。
ある塗装メインの工房開放の日。shibuさんは引き出しを6個えっちらおっちら持ってきて、ニスを塗りました。無塗装の合板の表面の凹凸に綺麗にニスの色や艶が陰影を出して、とても綺麗で重厚感のある引き出しになりました。
さて、本体をどう塗るか、と悩んで出来上がったのが上の写真。どこで買ってきたのー?という仕上がりですよね!塗装ってすごい。
次は圭子さん
2色塗り分けるため、マステでの丁寧な養生技を披露します♩(際でマステの端っこを切っているところ。技が細かい)
座面を一度塗りをしたところ。綺麗に塗れているけど、こんな黄色っぽい?イメージちょっと違うなぁと思っていましたが、、、
何度も塗り重ねて、完成したのがこれ!落ち着いたチーク?思い描いていた色合い。これ何度塗りだろう。買ったら高そうです!
寒い中、元の椅子の塗装剥がしから頑張った初参加のAngelaさん。
綺麗に無垢の木目が現れたところを2色に塗り分けました。バターミルクのホワイトとなんとかブラウン(なんだっけ・・・)。
このあと、デコパージュされるそうですが、どんな仕上げになったのか、完成したら教えてね!
エリーさんは端材置き場に落ちてた木材で作ったフレームに塗装。
45度切りもとても綺麗にできてるけど、このフレームにつや消しのチョコレート?ウォルナット?エボニー?黒めのブラウンがとてもシックなアンティーク感をかもしています!どんな絵を飾ったのかな?インテリアの中できっと映えていることでしょう〜。
星のマダムは2色塗り分け&テクスチャーペイントに挑戦!
初挑戦なのに、いい感じに出来ています!テクスチャーの出し方?それはマダムに聞いてね!工房にあるものでやれちゃうところがやっぱり「アルモンデツックール主宰」のマダムらしいです。
花台の鏡面仕上げに取り組んでいるゆのちゃん。
表面の凹凸を水研ぎで綺麗に均しています。下の赤い画像のように、輪で囲まれたところは表面の凹凸がなくなったところ。それ以外のところはまだ水研ぎが進んでいなくて光っているところがありますが、この光っているのが凹凸部分です。これがあるうちはどんなに塗り重ねても凹凸が消えないので、鏡面にならないんです。
となりの写真は乾き待ち中に自作曲げわっぱに水性漆を塗っているところ。
えっと、この作品はどなたのだったかな?コメントしてくださいね〜。忘れちゃってごめんねー。
beeさんのK!
アルファベットモチーフの「K」に塗装しています。塗装で一気に重みが出て思いが籠りますね。この猫よけが塗装を便利にしてくれるグッズの一つ。一家に一枚あると塗装も身軽に!(笑)我が家にはいたるところに有ります。。。ヾ(*ΦωΦ)ノ
他にも「これ塗ったのに〜(>_<)」という作品があったらどんどんコメントしてくださいね!!!
・・・さてさて、このように、
思いのこもった作品が思ったように(もしくは思った以上に)仕上がって、それぞれのみなさんの宝物になっていっていますね。
こんな感じの塗りの工房開放。アナタも来てみませんか?
申し込みはこちらから→【練馬】塗装メインの工房開放★あけまして第五弾!(ニス塗り風だけじゃないよ)
正月は作業しまくりのAngelaです。
工房では、バターミルクのチャイルドロッカーホワイトと、JcolorのJB-4Aきょうむらさきで塗分けたんですけど、きょうむらさきの色がイメージと少し違ったので、ロイヤルホームセンターで調色してもらいました。
脚は塗装しない予定だったけど、結局バターミルクのチャイルドロッカーホワイトで塗りました。
座面中央にはイタリアで惚れ込んで買って来たシルクペーパーをデコパージュ☆
透明クリアとつや消しクリアを塗って、ようやく完成(^^)
緒方さんに色々教えていただいたおかげで、作業している間にコツがつかめてきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
代筆のりかっぴぃ、レポありがとうございます!
皆さんの完成作品、どれも綺麗に仕上がってて良かった(o^^o)
チーム水研ぎの皆さんは、またまだ先が長いと分かってしまったのでちょいと凹んでるかも知れませんが、懲りずに頑張ってくださいね~。
チーム水研ぎ(笑)
いつの日か必ず参加しますので緒方さん何弾もお願いしますm(_ _)m
毎度お世話になっています。
達成感があり、大変満足しています。
椅子は、まったくの初心者の時にマキンさんとりかっぴぃのWSで教えて頂いたものです。
塗りで椅子が素敵になりました。
ありがとうございました。
アンジェラさんが工房に寄付してくれた 素敵な本
色使いの綺麗さとペイントテクに目がに
ガードラック一色だけの予定が 急に模様を入れる事に成りました
これがみんなでDIYする楽しさですね
この塗装メインの工房開放では参加者のみなさんの
「これが塗りたい!」の思いがそれぞれ実現されるのが
楽しみで、また、
緒方さんの軽妙なトークが抱腹絶倒です。
私の冷蔵庫ももう次のステージに行ってますよ!
完成楽しみにしててね!!
塗装ってやっっばり凄い!
工房には色んな塗料がたるので、それぞれ特性違ってて
それらの特徴には合わせた塗り方や仕上げかたを知ってたらDIYの幅も広がりますよね〜
shibuさんはじめ、皆さんの作品が塗装によって魅力が、増してて色んな作品見られて楽しいレポートでした( ◠‿◠ )
どなたのだっけ? の赤い板は、確かユーカさんのだと思います。
板の継ぎ目部分にある段差を埋めてるところ~。
ニスならさほど問題ないけど、うるしの鏡面仕上げを目指すと僅かな段差が影響します。
フレームのは、確かガードラックラテックスだったような・・・。
屋内で使う装飾品とのことなので、乾いた布でガッツリ磨いて、木材の持つ艶を引き出してあります。
屋外で使う場合は、耐久性落ちるので磨いちゃダメですけどねー。
はーい。おっしゃるとおり、
赤色のカッティングボード(byフライングタイガー)は私のです(^。^)/。
塗り方がやたら粗雑で、高低差のついた面。
ogata師匠に触られ見事に言い当てられた!段差を解消するために、手前側の赤色部分を漆風ペイントいたしておりました。
皆さんのような水研ぎ段階までは道のり遠し。。。です。
当日は他にも、以前にマダムから譲っていただいた額フレームを仕上げましたよん。
初めて下地材スプレーを使ってみました→様子をみながら2色塗り重ねてから→表面をダメージ加工?
集合写真でひと際目立つ蛍光オレンジ色っぽいフレームです。
これで、moka:tさんwsのステンシルwelcomeボードが漸く陽の目を見ます。
マダム、ありがとうございました♪
moka:tさん、漸く玄関に飾りますよぉ♪ ユーカ
済みません。フライングタイガーの名誉?の為に補足すると、段差ができるような雑な塗り方をしたのは私です。
購入時は極めて平らな面でした。
にしても〜師匠に指摘して貰うと、確かに!とわかるのですが、、、
素人の私がただ触っても、どちらが高いのか?あるいは低いのか?が判然としない。感覚の迷路にはまってしまった気分。
流石、ogataさんです。
いや-、アレは塗り方じゃなくて元々の板の継ぎ目なんです。
とはいえ、カッティングボードとしては全く問題にならない範囲内。
うるしで鏡面にしようとしなければ、気付くこともなく使っていたと思われます(^^;)
おおお。そうでしたか(^。^)。
いずれにしても、チーム水研ぎのメンバーになれるのは遠い道のり。
触ればピタリと当たる師匠についてゆきますので、長い目で〜ご指導くださいませm(._.)m。
よろしくお願い申しあげます。ユーカ
代筆ありがとうございます
ブログアップが未だにできない私の代わりに作品をこんな素敵なレポートに載せて頂いて大感激です❗
今回は凹凸の激しい針葉樹合板をあえてニス仕上げしてみました
引き出しの内側は通常塗装しませんが、合板という事もあって
i-ogataさんのアドバイスでニスを軽く一度塗りしました
ささくれ防止にもなりとても良かったです
引き出し正面と枠は水性ニスで3度塗りしました
他の部員さんのされてるニス&ペンキ、ニス&ステイン、もやってみたかったのですが今回は無難にオールニスにしました
凹凸感がニスの艶とマッチして思った以上の出来映えです
イメージとしては堅焼きせんべいのようでかじりたくなりました(^^)
少し塗装に自信がついたので次回はツートーンに挑戦したいです