
九州メンバーに会って来ました!
こんにちは!
芸術の秋、食欲の秋、DIYの秋到来。
しっしーは夏前くらいからDIYと住まいについてのお話をさせて頂く機会があり
9月は週替わりで沼津、北九州、浜松、佐久平にあるモデルハウスでWSをしています!
9月2-3日の沼津店ではともちゃんとタッグを組みましたよ。
いつもありがとう、勉強になります!
9月24日の浜松ではsaryuさんとタッグが組めるかも?!
*
そしてそして、先週末(9/9-10)には北九州の黒崎店でWSさせて頂きました。
なんてうらやましい立地なのかしら・・・
実はこのモデルハウスの二階はDULTON(ダルトン)の雑貨が購入出来る穴場スポットだったりして。
『豊かになる住まい』のためのDIYを体感していただきました、ありがとうございます。
***
さてさて。
一日目の夜、念願のまどかさん・水町さんと初対面♪
数年前からのあんな話や、いまどきのこんな話などなど…あっと言う間に時間が過ぎました。
初対面なのに、なんだか知ってるこの感じ。DIY女子部あるあるではないでしょうか(^^♪
(色んな地域にいる皆さん、機会があればお会いしましょうね~!)
水町さんが身に着けていたイヤリングは、アロマが香るハンドメイドでこの真ん中に香る元が仕込まれているらしい。
最近はアロマが香るアクセサリーがキテるという情報が!
あと、まどかさんが『木工WSとしてはラダー”が好評だった』というアドバイスを元に”まどかラダー”もしようかと妄想中・・・
最後にはまどかさんお手製のレモネードシロップを頂き、この日はお開きでしたが
急な訪問にも拘らず、時間を作ってくれたまどかさん・水町さんありがとう!
いろんなご縁がつながり、なんとDIYで九州に行けて
更に部員さんとご飯を食べる時間がとれるなんて、、、頑張ってきてよかった(#^.^#)
また気持ちを引き締めて頑張ります~♪
おまけ。
今回利用した北九州空港では、壁にイラストが描かれていて思わずパチリ★
調べてみたら、北九州在住の黒田氏のイラストらしいけど、ステッカーでもプリントでもなくフリーハンドなイラストは優しいなぁと感じました。
今回も楽しいイベントでした。
…って、まどかさんのレモネードシロップうまーっ(●´ω`●)!
相変わらずスッとワークの軽いしっしーに脱帽です!
動けない状況の中、いつもしっしーのあっちゃこっちゃ
の訪問レポート、各地のメンバーさんにも写真で会えたり
嬉しいです。
まどかさんのレモネードシロップ、美味しそう!!
らびちゃん♪
あっちゃこっちゃ、楽しませてもらってます!
皆さんとの橋渡しになれていれば嬉しいです~(●´ω`●)
まどかさんのレモネードシロップ、私が取りまとめて購入しましょうか?
7月の大雨による災害の【復興支援アイテム】だそうです。
遠くにいる私達でも出来る支援、おいしく出来る復興支援です!
美味しい支援なら協力したいです♪
みんなで少しずつ、そんな支援もいいですね。
詳細、お願い出来ますか?
よろしくお願いします。
らびちゃん♪
詳細メールしますね!
まどかさん、shisui さん、2年半振りのご無沙汰です(^^)
DIYド初心者の福岡在住時代には何かとお世話になりました
お元気そうで何よりです♡
naruさん♪
なるさんのお引越しがきっかけとなって出来たご縁、今回お会いすることが出来ました!ありがとうございます~