小倉 木工教室 & ゴッコプロ シルクスクリーンで版画したい( *´艸`) 使い方を教えてくださ~い
ゴールデンウイーク、皆さん何をしてお過ごしですか?
我が家は全員インドア派(*´▽`*)まったりしています。
今週 4【土】5【日】 福岡県小倉
http://www.rkb-housingpark.com/event/DIY.jpg にて
女子部管理人の山田さんの木工教室が開催されます。
今回アシスタントとして福岡支部naruさん、長崎支部ほんわりっが参加します。
そこで必須アイテム 女子部エプロンをお借りすることに・・・
そして 7月11日 長崎県大村市 ベルズ にて開催の【雑貨ひろば】参加に向け
女子部のロゴの版画をお借りすることに・・・
エプロン付けて 小倉で頑張ってきます!!
お近くまでお越しの際は是非お立ち寄りください♪
福岡支部 メンバー募集中です♪
そして肝心の ゴッコプロ・・・
どなたか使い方を教えてくださ~い(*^_^*) 長崎支部 ほんわりっ
ゴッコプロ版下の自宅での正しい使い方、私も知りた~い!!!
ゴッコプロのWSで専用の枠を使いましたが、
自宅でやるときは手づくり枠でもできるらしいですね(^◇^)
正しく使えば版下一枚で2000枚刷れるとか?
ちなみに私は枠なしで無理やりやったら、こうなりました。
※良い子はマネしないでね(^_-)-☆
2000枚もすれるんですね!!
そしてレースの繊細な細部までプリントされて・・・すごい!!
でも、枠って大事なんですね。
私も枠なしてやっちゃうかも(^_^;)
ムーミンさん一緒に勉強しましょう♪
ムーミンさん
枠無しでこのレース感、凄い!!
こんにちわ♪
私は「枠あり」をオススメします~。
重さがあった方がマスター(版)がズレにくいと思います。
それと、エプロンをしっかり作業台などにマステなどで固定して、しっかりマスターと密着するようにするといいと思います。
そうしておけば、マスターを剥がすときにエプロンが一緒にもってかれないかと。
あと、もし一部だけ刷る場合、例えば真ん中のDIYガールだけを刷りたい場合、インクが漏れないよう文字の部分はマスキングテープでマスキングするとよろしいかと。
マスキングは、ザラザラしている方にしてください。
ツルツル部分にマスキングすると剥がれてしまうので。
それと、マスターにインクを馴染ませてから刷るといいかもです。
私は、コピー用紙をひいて試し刷りをしてから晒に印刷しました。
(思えば、プリントゴッコもこうやってたなぁ・・・)
説明が判りづらかったらすんません!
ご参考になれば幸いです~♪
木工教室、がんばってくださいね!
森さ~ん❤
とても解りやすいご説明ありがとうございます。
自転車のプリントもなさったのですか?
かわいい~~~(*´▽`*)
ちなみに布と木材にプリントするときのインクを教えてください
2月のWSで、作ったデータからマスターを作っていただけたのですが、バタバタしてしまって今頃ようやく初刷りです^^;
それで、インクなのですが・・・
インクは布地にあわせて選んでください。
例えば、素材がコットン100%なら「水性インク」。化繊などは「溶剤系インク」とか「ウレタンインク」になるようです。
インクに「○○向き」って書いてあるものが多いので読んで確認してみてください。
女子部のエプロンの素材はどうでしょうか?
綿100%なら水性のクラフト画材(アクリル絵具など)+「ファブリックメディウム(接着剤のような役割)」
木材にはまだプリントしてないのでわからんとです!
ごめんなさい。
でも、ムーミンさんは「バターミルクペイント」でやって作っていらしたと思います。
ちなみに、アップした画像は「布描き絵具(今はファブリコかな?)」というものを使いました。
全く薄めずに刷ったのですが、乾いているはずなのになんとなく「ペトペト」してます。
布の場合は、少し水分を加えて布に吸ってもらわないと絵具がきちんと載らない感じです。
なるほど・・・
布の場合は素材で変わりそうですね。
上手く出来たらこちらにアップしますね!
丁寧に説明して頂き有難うございました(*´▽`*)
ほんわりっさん
わたしは『手作り枠』でやりましたよ
確かに森さんのおっしゃる通り重みがあった方が
ズレにくいでしょうね(作品、かなり完成度高いですね)
私の場合は杉板ワインBOXにラフな印字でよかったので
その辺の人に助けを求めて『枠』を押さえてもらい
インクをのせてゆっくり1度だけ斜め45度位でヘラを動かし
一気に枠を持ち上げる!です
ヘラはダイソーの大工道具売り場のコテ(取っ手つきの半円形)を使用。ペイントは、お馴染みのバターミルクペイント、もしくは、水性アクリルペイント。
もちろんペンキでも大丈夫です
試し刷りも大事ですが、インクが乾いてしまうと詰まってしまうので、その時は流水の下でタオルでこすり洗いをして、完全に水分をふき取ってくださいね
枠には両面テープを貼っているだけなので
洗ったり、汚れたらはずしてシッカリ乾かしてから枠に貼りなおしてくださいね
ラフは説明でした。。。
mutaさん~ありがとうございます(*´▽`*)
ふむふむ・・・
ヘラ必須アイテムですね!買いに行きます!!
自宅にアクリルペイントがあるので早速作ってみます。
インクが乾く前に洗うのも大事なポイントですね♪
丁寧なご説明ありがとうございました♪