壁掛け扇風機の取付方法★下地センサー、お持ちですか?
ムーミンです❤昨日は最高のお天気でしたね。
扇風機の掃除をしましたよ。
before。ひどい。壁掛けで、カバーもしていなかったので、ヤバすぎる!!!
このまま使ったら、子どものクシャミが止まらなくなります
家中の扇風機を集めて、外でホースで洗っちゃいました。
雑巾で拭くより、水洗いした方が絶対にはやいです!
好きな言葉は『時間短縮』ですから~
洗った後は、拭かずに日光と風で乾燥。
自然よ、ありがとう❤
好きな言葉は『時間短縮』ですから~
我が家の扇風機はここ。
真夏はエアコンを使用するのですが、
微妙な時期は壁掛け扇風機を愛用中です。
子供部屋も、壁掛け扇風機です。
壁掛けだと、掃除機をかける時移動する手間がないので、
オススメですよ~。
好きな言葉は『時間短縮』ですから~ (しつこい?)
体にも優しそうだし。
お財布にも優しそうだし。
…なんか好きだし。
さて、壁掛け扇風機の取付方法です。
(壁の下地が石膏ボードの場合)
①下地センサーで石膏ボード下の間柱を探します。
②端材を木の間柱にネジどめ
(端材厚み+石膏ボード厚み+3センチ程度のネジを使用)
③端材に扇風機付属の取付け金具をネジどめ。
④取り付け金具に扇風機を固定したら、完成~
端材をまっすぐ切ったままでは味気ないので、
飾り切り&レース模様をステンシルしています。
下地センサー、お持ちですか?
私の持っているのは、原始的なブスブス刺すタイプ。
↓ これ。シンプル構造で好きです❤
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=NpBE8bdZeEs&feature=player_detailpage[/youtube]
最初は小さな穴が気になりますが、
ハッキリ言って、刺した本人にしか分かりません。
さらに、1発で柱にあたった時の快感がたまりませんっ(^◇^)
でも、電子式のも売っているんですよね~。かなり便利そう。
でも、ブスブスタイプがあるので買いませんけどねっ。
ムーミンさん
さすが〜壁掛け扇風機の台座までレースのステンシル・・・女子力全開ですね♪ (^_-)
我が家には下地センサーが大きい声では言えませんが・・・3っつもあります。
いつも使う時探すと無いからです。(;^ω^)
今も緑のどこ太君がみつかりませ〜ん。
でも種類はみんな違います。
どこ太君(ぶすぶす刺す方)が電子式より分かりやすいなぁと思って使っていたのですが・・・この間シンワさんのW.Sに参加して自分の使い方のミスに気がつきました。
http://blog-diyjoshi.org/?p=15983
私の家にも壁掛け式扇風機があって、夏になると台所に設置します。酢飯を作る時や、お弁当の粗熱取りにとっても重宝しています。脱衣所とか湯上がりに扇風機の風に吹かれるの気持ちいいですよね
ginkoさん、どこ太が3つも?
『どこ太ラック』をDIYしてください(^_-)-☆
酢飯に扇風機…そういえば、子どもが小さいころ3人分のご飯を冷ますのにクリップ型扇風機を使っていたことを思い出しました。
★ムーミンさん
家電店で壁掛け式の扇風機を見る度に、脱衣所に取り付けたいなーと思っていました。
こうやって、1枚板をかませればいいんですね。
★ginkoさん
シーズンが終わったら、壁掛け式でも片付けるんですね。
なるほどー
K子さん、脱衣所に扇風機❤いいですね~(*^。^*)
壁掛け扇風機!!!いいですねっ
そして淡いグリーンの色もさわやかで合ってますね☆
上にあると場所をとらないし、いろんな応用ができそう……
壁面を利用してDIYってやったことないけどぜひ挑戦したいですー!
セヨちゃん、壁掛けおすすめです❤
淡いグリーンはトールペイント用の絵の具で、常に在庫しているお気に入りの色『カクタスグリーン』です。
壁活、ぜひ挑戦してくださいネ(^_-)-☆
(『壁活』という言葉をはなまるマーケットで知ったばかりなので使ってみたくてね~)
下地センサー欲しいです(*´▽`*)
私は昔ながらの【コンコン】叩く手法・・・
的も外れます(^_^;)
どこ太君いいなあ~~~
ほんわりっさん、一家にひとつ、ですよ(^_-)-☆
ginkoさんちは一家に3つだけど❤
『どこ太はどこだ~?』なんてネ!
あぁ、あえて誰も言わなかったのに…pu
どこ太はどこだ~?