【大阪】水栓女子養成講座アゲイン、終了〜♪
こんにちわ、かねうち@大阪です。
2/26、大阪は玉造の三栄水栓製作所さんにて
伝説?!の「水栓女子養成講座」が復活しました!
昨年、4回にわたって開催された内容を踏まえて、
ニーズの多かった内容をギュッと凝縮した今回の講座。
【修理】をメインに
・水もれ修理
・水栓金具の取替
をお勉強しました♪
家庭で一番多く見られるトラブル「水もれ」。
ハンドルを締めてもポタポタと垂れる水ってイヤですよね。
噂では「パッキン」とやらを交換すれば直る! と聞くけれど
いざホームセンターに行ってみると、
なんとズラ〜〜〜〜〜ッと並んでいること!
諦めて帰宅、なんて人も多いのではないでしょうか?
「水もれ編」では、
こんな わかりやすいテキストに沿って解説。
水もれはまず、
「自分の使っている水栓の種類を把握すること」と
「もれている場所をちゃんとチェックすること」
が大切なんですね〜
それによって、交換するパッキンや方法も違う!
それさえわかれば、何のことはない、
それにあったパッキンを買って、取り替えるだけ。
部品の外し方も、ドライバーがあれば簡単で
外して行った順番を忘れないように並べておけば
ちゃーんと元に戻せます。
でもその前に!
「止水栓を締めましょう!」
よく聞きますよね、水栓を直していて
水がブワーーーーーーッての。
場所により、その必要がないところもありますが、
何はともあれ
作業前には止水栓を締める!
コレだけは忘れないようにしておけば
悲惨(笑)なことにはならないハズ!
パッキン自体は100円玉2枚も要らないほどの値段なので
水もれくらいは自分で直せるといいですよね!
次に、水栓金具の取替。
いやーこれは、しばらくご無沙汰していた私も忘れてること多かった〜
テキストでの解説ももちろんなんだけど、
実際に触ってみないと、ということで
2〜3人で助け合いながら
先ほど教わったパッキンを発掘(笑)してみたり、
初めてさわる工具に苦心しながら水栓金具を外したり、
前より便利なパイプに取り替えたり。
この辺りで
「難しい…」と感じた方も多かったようですね。
どこが難しいって、やっぱり
スパナやプライヤーといった工具が使い慣れないこと。
それと、
シンク下とかなので、作業スペースが狭いこと。
でも、それを想定して、便利な工具もラインナップされているわけで。
単水栓を外すのに便利なレンチや
シンク下の固定ナットを外しやすいレンチなど。
女性はなかなか作業工具になれてないのでハードルが高いけど、
こういう便利な工具を使ったり、工具が滑らないようにカーペット用の滑り止めシートを工具の下に挟んだり。
ちょっとした工夫で、作業がやりやすくなったりしちゃうんですよ。
後は心理的なハードルを下げること!
そのために、今回の講座を担当してくださった
三栄水栓製作所さんでは、
分りやすいムービーを見せてくださいました!
参加した人には復習を、
まだ未経験の人には「やってみようかな」
という機会をくれる、お助けムービーです。
実はコレ、なんと3/1リリース、
まだ未公開なんです〜〜〜!
今回参加された方は、一足お先に見せていただきました〜
やっぱり、プロのやり方をちゃんと見ることができるってイイ。
自分ではコワゴワ使っていた工具も
「こうやって握れば使いやすいのね!」
っていうコツがわかるから。
「水回りの修理って、何だか難しそう・・・」って方でも、
このムービーや、
三栄水栓さんがユーザー向けに開設してるトラブル解決サイト
「水回り解決帖」や
店頭で配られているリーフレットなどを見れば
かなり「やってみよう感」がアップすると思うよ!
このムービーは、明日以降、
三栄水栓製作所さんの「水回り解決帖」で公開、その後も順次、
たくさんのハウツーが公開されて行きますので、
要チェックだね!
最後は、
目からウロコ度の高い、
洗濯機用水栓を便利にする、ニップルのいろいろをご紹介。
実はコレ、参加者の中でけっこう質問の多いパーツなんです。
ホースの着け外しがワンタッチになるもの、
切り替えだけで分岐ができちゃうもの、
実際に商品を触らせてもらって説明いただきました。
取り付け自体は、難しいことではありません。
だいたい「カチッ」とか「クルクル」とかで着いちゃう。
こーいう商品の存在自体を知らないという現実!
一人で悩む前に、
まずは、メーカーさんサイトなどをのぞいてみて
ちょっぴり勇気を出して
ホームセンターの売場の方や
メーカーさんに尋ねてみると、
思いのほか簡単にアドバイスもらえることもあるんです。
ぜひぜひ、まずは
「やってみようかな」
ということで、水栓用品売場に足を運んでみるといいんじゃないかな。
で、
「何が分らないかをはっきりさせる」
ことから始めてもいいと思います。
今回は、参加者それぞれが、解決したいトラブルを携えて来ていたので、後半はフリーアドバイス大会みたいな時間にしていただいたこともあり、皆さんぞれぞれ、ご自身のご家庭のトラブル解決策、何らかのヒントを持って帰っていただいたんじゃないでしょうか。
お初の方も多くって、終了後もいろいろとお話もできて、とても嬉しいひとときでしたよ❤
今度はぜひ、リアル水栓も触ってみようね〜〜!
心理的なハードルを下げる!
激しく共感~~
あーはやく3月13日にならないかな♪(東京の水栓勉強会の日^^)
そう、講座を受けると簡単に出来る気がします。
いや、出来るハズなんですが・・・基本中の基本!
作業前には、大元の元栓を閉めましょうね~☆
夜中にトイレを噴水状態にして、お風呂に入っているダーリンに助けて~って声が届くまで、ずぶぬれで押さえていなくちゃいけなくなります!
水圧をなめちゃいけません☆
くれぐれも、作業前には大元の元栓を閉めましょう!
nanchuさんから
ご参加の感想をもらいました〜〜〜❤
コチラに転記しますね♪
nanchu
2014年3月1日 at 9:45 AM (Edit)
かねうちさん、水栓講座では、お世話になりました。最後まで居られなくて
残念でしたが、会社の方が とっても丁寧に教えていただき、参加してほんとに
よかったです。勇気をもって水栓の修理にも挑戦していきたいです。
修理に使う道具も勉強になりました。また次回も参加したいです。
ありがとうございました。
しっしー
そっか、関東チームももうすぐ勉強会だね!
水栓は、自宅で気軽に練習、ってわけにはいかないので
勉強会は貴重な機会だよね〜〜❤
楽しんで来て〜〜〜
naruさん
ふふふ、憶えていますよ〜〜 引っ越し前の事件…笑
ああ、アタシも大元の止水栓を確認しておかねば・・・汗
やりたいこといっぱいあるんだけどね〜<早くしろ
リアル水栓WS、すっごぃ興味湧いてきました~♪
木工だけでもいっぱぃいっぱぃで、気になるけど尻込みしていたのよね。。。
このレポート見て、俄然参加したくなりました!
東京は13日なのね。。。
ちょっと、確認しに行って来ま~す(ノ´▽`)ノ
らんじゅさん
わぁ、よかった!
実は水栓って、組立てメインだから
切ったり塗ったりの木工よりも
慣れれば気安いものなのかもね。
ハンドルを好みのものに交換する、だとか
そんなところからでも楽しめたらいいよね〜
三栄水栓様、かねうちさん、先日は勉強会ありがとうございました。
リアル水栓やりました!
仕組みから色んなトラブル解決方、教えて頂いて実習させて頂いた上、終わってからも我が家のトラブル(洗濯機へのツーバルブ水栓の水漏れ)も相談。丁寧に教えていただきました。
忘れないうちに実践せねば!と奮起、テキストと工具を準備していよいよ~止水栓を閉める!
私の場合そこからでした。初めての経験。
そこの場合、壁付けのバルブの根元のマイナスのネジを締めるだけなのに…汗
ちょっと硬かったので本当に回していいのか?不安にもなりましたが、大丈夫!ちゃんと教えてもらったし!と落ち着いて回しました。締まりました!
これだけで心の中で拍手でした。
ハードルを一つ越えると後は教わった通りはずしていって
問題の三角パッキン発見、一応それを持ってホームセンターへ行き同じのを買おうとしたら悲しい事にそれだけ三栄水栓さんのがなく、しぶしぶ別のメーカーのを購入、交換しました。
三栄水栓さんごめんなさい。
で、何とか水漏れなおりました!ヤッター!
途中はしょりましたがやっちまったエピソード、また聞いて下さいね。
勉強会本当にありがとうございました。
あのテキストを頼りに何かあったら補修チャレンジしたいです!
い、いけながさん!
なんと、さっそく実践ですね。 しかも解決!
すんばらしい♪ 泣ける〜〜〜
あのテキスト、ほんとに頼りになるよね!
手元にあれば安心する、精神的な助っ人だわ〜
アタシも頑張ろっと。
いいなぁ。大阪、関東では開催されるけど、名古屋まだないんです。名古屋支社ないのかな?なかなか水栓って練習できなくて…。うらやましいです。愛知県にも水栓関係の大企業あるんですが・・・。大企業すぎてダメなのかしら?またレポート楽しみにしています(*^▽^*)
だばちゃん
名古屋でもやりたいよね〜
デモ機みたいな触れるヤツと工具と、
テキストあるだけでもちがうかも?!
また三栄水栓さんにもお話してみるね!
えっ!お話していただけるの?嬉しいわ~。実現を
夢見ています。(^o^)/ありがとうございます!