福岡ワークショップatテノ森~報告~
こんばんわ、Touko♪です。先日8月2日土曜日に宗像の工房テノ森で行われたワークショップに参加してきました。
残念ながらみなさん、都合が合わず、私とNaruさんの2人・・・つまりマンツーマンで教えていただきました!
(みなさんにお会いできなかったのは残念ですが、これはこれで、私のペースに合わせて進めてもらえるし、
プラスアルファの知識も色々とおしえていただいたので、わたしにとっては、とても有意義で楽しい時間となりました。
材料はあらかた切った状態で準備していただいていましたが、写真一番手前の支柱になる部分は実際に
計測と切断を手動で行いました。のこぎりにも種類があり、用途や切り方のコツがあるのですが、
これは、かなり難しかったです・・・とくに、とっかかり、のこぎり刃で切り込むときが難しかったです。
ひとつの木の箱を作るにも、組み立てる順番が違うだけでうまく出来上がらなかったり、
薄い板へのねじ打ちは下穴の大切さを学びました。
電動ドリルをまともに使うのも今回が2回目でとっかかりねじを立たせて打ち込むのに手間取りました。
「初めは少し指を添えてガイドにして、ゆっくりドリルを動かすのよ。
ねじが自立したら手を離して、上から垂直に!ねじを打つ時も抜くときも回転が逆なだけで
基本上から押試回すことが大事よ!」と根気よくNaruさんに教わりながらねじ打ってます。
箱作り前に何度か練習したものの慣れるまでは一つ一つの工程が時間がかかりました。
思えば、約1年前にIKEAで買った洋服タンス(チェスト?)
「絶対私も頑張るから!!」と旦那さんに頼み込み一緒に作ってもらいました。
たくさんの板を絵だけの解説を見ながら、ひたすらビス止めをして組み立てました。
DIY工具も持っていなかった私は、これを作るのにIKEAの電動ドリルを購入し、
千本ノック・・・とまではいきませんでしたが、「そうじゃない!まっすぐ上から!やり直し!」
と旦那さんにしごかれがら、電動ドリルでビス打ちを頑張りました。
それが生かされたかどうかはわかりませんが(笑)
Naruさんがほめ上手なのだと思いますが・・・
「すじいいよ~!うまくなってきたよ~!」とほめていただきました。
1年前は旦那さんには怒られっぱなしだったので、
「えーっつ?!私がすじイイなんて~」って半信半疑でした(笑)
そんなこんなで思い出話に脱線しちゃいましたが、完成♪
このまま工房を延長しようすることができたので、ウッドオイルの塗装もさせていただきました^^
刷毛で夢中で塗るワタシ・・・改めて見なおすと、母の横顔にそっくりで真剣顔が自分でおかしいのですが、
口半開きで、かなり集中して塗っておりました(笑)
そこえ、Naruさん。「布に染み込ませて塗った方が早いよ~」
これには、かなり目からウロコでしたが、かなり効率がイイですね~♪
人生初の自作のボックス・・・出来栄えどうでしょうか?
白みがかっていたひのきのボックスでしたが、
和信ペイントさんのオイルフィニッシュのチェリーを塗り大変身しました☆
これには、うちのだんなさんも「こんな大きいの作れたの?」って驚いてましたよ♪
これもみ~んなNaruさんのおかげです^^本当にありがとうございました。
最後にマルチエボの使用体験もさせていただきました!
やっぱり、かっこいい~!!実際に使ってみて、さらに欲しくなりました^^
そして18Vのリチウムバッテリー2個付きだなんて・・・
冬のボーナスでのお買い物リストに追加を検討してみようと思います☆
最後にテノ森は宗像市にあるのですが、区画変更に伴い住所変更がなされています。
古いナビしか持っていない私は「津屋崎5丁目」が表示されませんでした。
携帯のナビに打ち込んだのですが、正確な位置を示してもらえず、
住宅街をさまよいました(笑)行く時のコツは
テノ森のホームページのカテゴリーに「テノ森へ行く」という項目があります。
そのページには代表者名・住所・連絡先とともに地図が載っています。その地図からナビをリンクして開いたほうが
正確な場所に導いてくれると思います。。。あ、テノ森のまわし者じゃないですよ(笑)
場所さえ1度行って覚えてしまえばとっても便利な所だと思うのです。。。
ちなみに貸し工房は1時間150円で工具使用もでき、個々で利用してらっしゃる方もいましたので
新しいDIYのコミュニテイが広がると思います。周りは自然いっぱいで、
静かで好きな木工に集中できますし、お食事や休憩のとれるスペースもあるので、
私はまた、いそいそと通って勉強しようと思ってます^^
興味ある方はお休み合わせて合流して、おしゃべりしたり、作品作りましょう♪
Toukoさんこんにちは
福岡支部のまどかです♪
できましたね〜
ヾ(*´∀`*)ノ゛
また次の作品楽しみにしています
naruさんもお疲れ様でした〜♪
Toukoさん、旦那様の修行の成果が出ていましたよ。
ビス打ち、ホントお上手でした~\(^o^)/
白木もいいけれど、オイルフィニッシュは、木目が生かされるので味のある素敵な木箱に変身しました。
次は、もっとたくさんの部員さんとワイワイ出来るといいですね!
Toukoさん、naruさん、wsお疲れ様でした〜♬
Toukoさん、naruさんを独り占めなんて羨ましいです(≧▽≦)
私も練馬工房でnaruさんと2人きりの時間、シアワセでした♡♡♡
大きい箱も組立〜色塗りまで達成感でしたね~♬ それに、
しごきのご主人に褒められたら嬉しいね♪
近い将来 Toukoさんがご主人に教えてるかも、、ですね(^u^)
テノ森、写真からも 充実した工房の様子が伝わります!
皆でDIY出来る環境があれば、次の集まりも楽しみですね♡
Touko♪ さん。naruさん。
お疲れ様でした(*^。^*)
いろいろ便利に使えそうなボックスですね!
Touko♪ さん、レポート楽しく読みました~。
最初のDIYは組み立て家具の電ドリ、私も同じかも~www
電ドリの使い方、見るとやるじゃ結構違いますね。
naruさん独り占めWSで、成功体験!
次はさらにステップアップかな?
今後のレポートも楽しみにしてま~す(^0^)/
Touko♪さん!
はじめまして!埼玉のきむらです(^O^)/
私も真っ直ぐネジをねじ込むのが苦手です(*^^*)
素敵なBOXができましたね♥︎
そして、いい貸し工房があるんですね〜!
近くにあったら入り浸ってしまいそうです(*^^*)
Touko♪さんこんにちは。初めまして〜。東京のりかっぴぃです。
ネジ釘うち講座の講師をしたりしますが、でも曲がります。。。
Touko♪さんのboxはしっかりしたものにできたみたいですね!素晴らしです。
きっとその工房の常連さんになってそう♪
私もそういう工房が近くにあったら入り浸ってしまいそうです!
まどかさん、初めまして☆
初めて作ったBOXが、しっかりしたものができ、
やっと『私でもやればできるもんだ』と、少し自信がつきました。スキルはまだまだですが、これからも色々作品作ってアップしますので、アドバイスおねがいします!
いつか、ワークショップで、お会いできるのも楽しみにしてますね~♪
Naruさん、充実したワークショップをありがとうございました!釘うちと穴開けるのは慣れるまで難しいけど、できたら楽しいですね~♪
道具や塗料も、徐々に集めていこうと思います(*^^*)
テノ森でも、また、ワークショップやりましょうね♪
今度はまだお会いしてない福岡支部のかたも、たくさんいるので、一緒にワークショップしたいですね☆
わかちゃんさん、Naruさんを、ひとりじめなんて贅沢な時間でしたよ~( *´艸)
旦那さんにいつか教えれるようになるといいのですが(笑)まだまだ知識も技術も上なので、作り方を言ってても『さしがねで測った?』とか、『まぁ、それは基本的なことだね~』とか、言い返されます(笑)
テノ森に通ってスキルアップして、いつか言い負かしてやります( *´艸)
ムーミンさん、初めまして☆
(ですよね?間違ってたらスミマセン)
白木の箱もきれいめで、よかったんですが、
オイルフィニッシュ塗るだけで、印象がガラリと変わってビックリしました( *´艸)
同じサイズの箱をつくって並べようかと思案中です。
らんじゅ.でしゅさん、初めてのDIY体験が一緒だったんですね~(*^^*)
旦那がしてるのみてたら、すごく簡単そうだったのに、見ると、やるじゃ、全然違いました(笑)
組み立て家具の時も何度旦那が、私のした部分をやり直したことか…( ノД`)…
これを気に、ステップアップできるように、がんばります☆
きむらじゅんこさん、初めまして(*^^*)
釘うち…奥が深いですね。
私が下手なだけ?かもですが、
穴の位置や深さ、釘のサイズ、長さ…色々考えて練り上げないといけないですね(^_^;)
大雑把な私は、まだまだ勉強が必要です。
りかっぴぃさん、初めまして☆
ねじ釘うち講座の講師されてるんですか~(*^^*)?
ぜひ、ぜひ、習いたいです~♪
釘が自立するまでねじ込むのが、曲がってしまうんでさけど、Naruさんには、『真っ直ぐ見下ろすようにね~押し入れる感じで~』と、ちょいちょい、姿勢なども修正してもらってました。
テノ森、福岡のなかでも、自由に過ごせる貸し工房はないので、入り浸ってしまいそうです( *´艸)
Touko♪さん、コメントは携帯からですか?
スマホには出ないけれどパソコンからだと、コメント欄の上の「Reply」をクリックするとそれぞれのコメントに返信できますよ♪
Naruさん、やっぱりパソコンじゃないとreplyでないんですね~以前できたはずだけど…と、思ってました。
スマホで開く方が手早いので、でも、読み返しながら下にコメント入れていくの大変でした(笑)スマホにも、reply機能入れて欲しいですね♪