
【広島】DIY女子部×WOODPRO共催ワークショップ WOODPROさんへ行ってきました!
*写真を多数掲載しました。最後までお付き合いお願いいたします(^^♪
皆さま、あけましておめでとうございます!!
お正月、いかがお過ごしでしょうか?
marumoは大晦日から体調を崩してしまい、今朝ようやっと回復したところです(-_-;)
おせちも口にすることができず、完全に寝正月でした(笑)
新年早々、つまずいてしまった感じはしますが、本年もDIY女子部の皆さんと、切磋琢磨しながら頑張っていきたいと思います!
そして、いよいよ明日!!
2015年、DIY女子部で最初のワークショップを広島で開催します!
若干空きがございますので、興味のある方はコメントにてお申込みください。
4日:午前の部、残席2名・午後の部、残席3名
5日:午前の部・午後の部、共に定員に達しました
申込・詳細はコチラの募集記事よりご確認をお願いいたします。
→ 【広島】DIY女子部×WOODPRO共催ワークショップ オシャレフレームを作ろう
そんな明日を控え、本日はWOODPRO様の初売りに合わせ、お買い物&最終打ち合わせに行ってきました!
お店にはこんな感じで明日のワークショップのサンプルを展示して頂いていました(*´ω`)
ありがたやー( *´艸`)
ちなみに、明日の会場、WOODBASEはこんな感じです。
おしゃれでしょ?!
もちろん暖房付きですので、ご安心を!
テーブルに載っているフレームが明日使用するものです。
コチラのフレームを、今回のワークショップ用にWOODPRO様に作っていただきました!
タイルの厚みも考慮して、作っていただいたので、タイルバージョンを選んだ場合は、鍋敷きとしても使用できます(^^)/
そして、今回のワークショップは広島初のDIY女子部ワークショップということで、本部の方々が参加していただいた女子部員さんの為にプレゼントも用意してくださいました!
工具デザインの木タグと洗剤のサンプルです(^^♪
*こちらはDIY女子部員の参加者、もしくは現地でDIY女子部へ登録していただいた方のみへプレゼントいたします。
そんな訳で、明日、明後日のワークショップをドキドキしながらもめっちゃ楽しみにしているmarumoです。
marumoは今回共催してくださる、WOODPRO様のSHOPが大好きで、オープン後は毎年、帰省するたびにここでDIYグッズを一揃えしているのです。
が!近県以外の方は、まだまだSHOPへ足を運んだことが無い方が大勢いると思います。
そんな皆様へ、今日、お店へ伺った際、HPへの掲載許可を頂いたので、お店の様子をお伝えします!!
DIY好きのおしゃれ部員さんなら、絶対好き!!( *´艸`)
そんなWOODPROさんのお店はこんなかんじです~!
まずは入口。すでにオシャレ。広島では、確実に「あのおしゃれな店は何?!」と目を引くような外観です。
DIYポイントとしては、この正面入り口に、すでに端材のコンテナがあること!大きい方は端材50円のコンテナ。看板裏には端材0円のミニコンテナも(笑)
入口を入るとまずは雑貨屋さん。写真には写っていませんが、右手にはcafeもあります。1階は食器とかがメインかな?もちろん、どれもオシャレ!!
ロゴも壁にプリントされてる(´▽`*)
先ほどの見本の展示スペースには、ビラや地域のMAPが展示されています。
ここは2階へ行く階段下です。
2階への階段を上がると、まずはWOODPRO様のオリジナルグッズたちがお出迎えしてくれます。
マスキングやクリアファイル等もあり、毎年グッズが増えています。袋関係も可愛かった!
そして、2階!!2階は一分文具やファブリックもありますが、DIYグッズだらけですよ(´▽`*)
ここはmarumoも大好きな、アイアングッズコーナー。山王さんの粉体塗装ワークショップに参加した際も、ここのアイアングッズを粉体塗装してみました(^^)/marumoのアトリエ、LEADでもここのアイアングッズが大活躍中です!
取っ手やハンドル、フック、レアものまで、選り取り見取りでそろいます!
アイアン文字のコーナー。ブリキ、アイアン2種、ホーローなど色々そろっています。木文字も別コーナーにありました!
文字コーナーの奥には塗装コーナーも。ここの塗装商品は、足場板に合うものを!ということで、セレクトされてるそうです!試し塗りもOKだし、店員さんがとにかく親切にアドバイスしてくれますよ~今年もmarumoはここでBRIWAXを補充しました。
照明コーナーもあります!既製品も別コーナーに並んでいましたが、ここは作るほうの照明コーナーです。
もちろん、足場板も充実!!実際に見て選ぶことができます。奥には厚みや幅の違うもの、色味の違うものなど、区別して展示されています!
古材の桟木も売ってますよ~
ちょっと足場をアレンジした既製品も手頃な価格で売っています。
足場板の既製品も様々います(*^^)v
大物の既製品もいます。
本棚にはDIY本やお洒落本が並んでいます。店内閲覧用もありました!こちらの本で、オーダーメイドの商談等をすることもあるみたいです( ..)φ
今回はお客様のいないところを急いで狙って撮ったものばかりなので、ブレていたり、店全体というよりは店の一部の写真になっています。
ここはご了承ください。
でもでも、オシャレでしょ?!
東京でなくても、こんなおしゃれな店が広島にあることがめっちゃ嬉しいのですヽ(^。^)ノ
実店舗に行けないけど、気になる!って方はぜひネットショップもご覧くださいね!!
WOODPROさんHP→http://woodpro-shop.com/
ではでは、長文になってしまいましたが、最後までお付き合いありがとうございます!
定員になるまでは飛び入り参加もOKですので、明日お時間のある方はご検討ください!
*集計ずれがある場合もありますので、参加したい方は事前にお申し込みください。
素敵なショップですね〜。
絶対、広島に遊びに行ってやろうって気持ちになりました。o(^_^)o
saryuさん
ぜひぜひ、広島に来てください(^^)/
ここのお店でしかできない、大物ワークショップ有ったりするので、HPチェックをしてみてくださいね!
噂のショップに、行った気になれちゃいました~。
marumoさん、充実のレポートありがとうございました☆
WSのレポートも楽しみです♪
東京だとGALAPとかと似た雰囲気はあります。ただ、広島にはこのおしゃれ感のお店はないんです( *´艸`)だかた貴重なショップです(^^)/
今日のワークショップも頑張ってきます!
marumoさん
お疲れ様でした♪
素敵な空間〜!
端材もオシャレなのが不思議です、想いがこもってるからかな〜
参加者さまの完成品写真があったら、見たいです(≧∇≦)
こんな繋がりが出来るのもmarumoさんと、WOODPROの皆様のお陰です!
ありがとうございます
レポートが遅れててごめんなさいm(__)m
足場がこんなにおしゃれになるんですよね!!
ホント素敵な空間です(^^)/
仙台イベントもお疲れ様でした!
今年はますます女子部の活動場所が増えそうですね!!