五十嵐先生の鉋講座 報告♪
報告が遅くなっていしまいましたが、2月11日、練馬工房にて行われた、
ダンディの手工具講座第2段は、あこがれの 鉋 でした!
平面削りの 大鉋
細工用の 小鉋
最近出てきた小さい ミニ鉋
いろんな鉋ありますね~。
鉋の調整もバッチリ教えて頂きましたよ。
微妙すぎます~。
ピンクの×部はたたいちゃ駄目!
割れてしまいます。
調整した鉋で正しい削り方をすると、おぼろ昆布のような鉋くずが出ます。
平削りは、脇をしめて、腰で削る?!
遠い昔、部活で繰り返し言われた記憶がよぎります。
これはもう、スポーツかも。まだまだ修行が必要です。
いろんな鉋を試させていただきましたが、欲しいな~と思ったのがいっぱい。
中でも、これ!
機械作里
溝が掘れます。あんなこともこんなこともできちゃいますよね♥
五十嵐先生、ご指導ありがとうございました。
ご一緒させていただいた皆さん、充実した時間をありがとうございました。
楽しかったです。
夢中すぎて、集合写真ありません。ごめんなさい。
ミーさん解りやすい投稿ありがとうございます
五十嵐さんに教えていただいて、刃の調整で ダボで埋めた後も集成材も節の部分も鉋がかけられる場面が広がりました 器械作里も薄い背板を入れたり 使いたいですね
吉田さん、wsではいろいろありがとうございました。
どんどん世界が広がって行って、楽しいですねー。
ミーさん、
わたしもカンナ講習でて、カンナにはまりました!
カンナloverです。
ミーさんは何削ったの?頬ずりしたくなるよね!
カンナ講座、まだ参加してないんだよね。。。
苦手意識があって、避けてるかも・・・
あ~でも、憧れのおぼろ昆布、作ってみたぃ♡
とはいえ、この前『指導付き工房開放』で、ダンディに教わったの~。
うふふ、『指導付き工房開放』だと、美味しいとこ取りできるかもぉ♪
ミーさんの鉋さばき、近いうちに見せてね!!
りかっぴー、カンナLoversi、いいですね♥️
講習の時に端材を削る練習をしただけで、まだ私物は削ってません。
もっと練習したいなー。
らんじゅさん、指導付き工房解放、自分の作りたいものを作りながら、五十嵐先生のご指導も受けれちゃうって、最高だよね。
それから、あのおぼろ昆布作ったのは、ダンディです!
私はまだ、とろろ昆布です。(o^^o)
ミーさんブログアップありがとう!
助かりました~。
カンナの調整の仕方や刃のセット方法など、
すっごく参考になりましたね。
家でカンナの調整していると、
大工さんになった気分です♪
みみみ、溝が彫れちゃう?!
惚れちゃう〜!!(≧∇≦)笑
鉋講座、羨ましいです!!
一度教えてもらいたいと思いますが、機会がないと敷居が高くて!!(>_<)
ピンクの×部、叩いてました!!笑
ミーさん
鉋WSに参加出来なかったので、嬉しいですアリガトウ!!
今は電動工具があるから何でも出来ちゃうけど
昔はこんな工具を活用して色々加工されていたんだなーと改めて感心させられます。
いまこんなに沢山の種類を見る機会は無いので
写真を見るだけでも楽しい~
次回の五十嵐先生のWSは参加するぞー