手工具講座~研ぎ編
いままでは自己流でやっていた包丁研ぎ。
でも自己流だとどこまで研いだら良いのか?仕上がりがこれで良いのか?という見極めがつかみきれませんでした。
今回 初めて手工具講座に参加し、噂の(?)五十嵐先生の 丁寧なご指導と、仕上がり具合をチェックしていただくことで
包丁研ぎに自信が持てました。
どの部分の研ぎが甘いのかと自分の研ぎ方の癖がわかるようになります。
- 研ぎ終えた包丁でチラシをサクっと切ってみます。TVショッピングのデモンストレーションみたい!
- しっしーさん楽しそう♡
- 左から仕上砥石 中砥石 荒砥石
- 集合写真 五十嵐先生のお知り合いの方が飛び入り参加 しっしーさん写ってなくてごめんなさい~。
かおるさん!!
おぉー、アイキャッチまで入ってますね~、さすがですヾ(@~▽~@)ノ
ブログばっちりですよ~~
贅沢に少人数でのWSだったので、あれこれ質問できて本当に刃物が蘇えりました
釘頭を削ってぼろぼろになったマイ鉋
キラッキラになりました!!愛おしい~
かおるさんの”鉋ってお家で使うの?”という疑問は、確かにみんな思ってるかもね~、と思いました
木工作品の仕上げや微調整には、やっぱりあると便利ですよー
しっしーさん
しっしーさんにも 色々教えていただき感謝してます。
ありがとうございました。
鉋の事も・・・鉋のイメージってなが~~い柱状のものを削る作業風景しかイメージになかったので あんなところやこんなところに使えるなんて目から鱗でした。
ブログ内の写真→文字→写真→文字のやりかたがやっぱりよくわからなくて正統派じゃないとおもわれるやり方で四苦八苦してやってみました~。(写真をアップすると後からアップする物が必ず一番上に添付されてしまう・・・)また今度どなたかに聞いて習得しますっ!
かおるさん、
記事のアップ、完璧じゃないですか!?
最初はなかなか難しいですよね、このシステム・・・
さて、研ぎ編。。。
『安物でも、マメにメンテすれば使える』って事がわかり、ちょっと嬉しくなりました♪
でもやっぱり、大工道具はいぃ物欲しくなるなぁ。。。