ブログのカテゴリーについて

ブログのカテゴリーについて

こんにちは、和信ペイントの緒方です。

ブログの画面がだいぶ変わったから、
以前書いた初心者向けのブログ講座を直さなきゃな~と思って内容を見ていたら、
大幅に変更していたところがあったので先にまとめることにしました。

今回ご説明するのは、このブログの「カテゴリー」について。

パソコンでブログを見ると、上の方に
「HOME/おしゃべり/WS参加申込・・・」とメニューが並んでいると思います。

このカテゴリー、ブログで記事を書くと最低1個は設定されるようになっているんですが、
(最初から「おしゃべり」というカテゴリーにチェックが入っているためです)
最近では女子部ブログを見に来た人が記事を探しやすいように、これの再編集をやっています。

過去の記事まで追っかけて整理しているので、
まだ古~~い記事は終わっていないんですが、
ここ2年分くらいは整理が終わっている状況です。

カテゴリーの再編集では、「読み手にわかりやすい」事を優先しています。

例えば「活動エリア」。
これは記事を投稿した人が住んでいるエリアを設定するようにしています。
(ごく一部、わからなくて分類されていない人もいますが・・・)
工房がある関東・中部・九州の活動が盛んなのは確かですが、
女子部の部員さんは日本中にいます。

自分が住んでるエリアをポチッと押すと、同じエリアに住んでる人の記事が見れます。
まだまだ投稿の少ないエリアもありますが、
地道に投稿していくと仲間が増えますよ~(^o^)/
公認工房の1つである長崎工房はその成功例だし、
最近では東北メンバーの活躍も目立ちます。

これが現在の活動エリアです。
差し支えない方は、記事を投稿するときに
お住まいのエリアのカテゴリーにチェックを入れてくださいね~(*^-^*)

「メディア関連」のカテゴリーは、TV、ラジオ、雑誌、新聞などのメディアに、
女子部のことや気になるDIYネタが紹介されたときなどに使ってください。

それから、「ワークショップ」のカテゴリー。
これはあくまでも「DIY女子部が女子部員を対象に開催するワークショップ」を指します。

「WS参加者募集」のカテゴリーがつくのは、
女子部ブログで参加者を募集しているWSなどの紹介記事。
「WS報告」のカテゴリーがつくのは、
女子部のWSに参加したレポート。
「ミーティング・オフ会」のカテゴリーがつくのは、
女子部でのミーテやオフのレポートです。

個人的に開催したワークショップや、女子部とは別のワークショップに参加したときは、
「イベント紹介」のカテゴリーをつけてくださいね。

木工などのカテゴリーは見たままだからなんとなく理解していただくとして・・・。
あとは「コンテスト/執行部/オフィシャルショップ/企業」のカテゴリーになりますが、
これらはちょっと特殊なカテゴリーになりますので、通常は使わないでください

「企業」は女子部に協賛してくださった企業様が関係する記事につける予定ですが、
まだメニューには追加していません。
カテゴリーの整理が一通り終わってからにしようと思っています。

なにしろ人力でちまちまチェックしておりますので、見落としもあるかと・・・orz
企業の皆様、「これウチの使ってるのについてないじゃん!」と気づいた場合は、
ぜひまた商品のご紹介or.WSの開催をお願いしますm(__)m
その時に一言教えていただければ、数日内に修正されると思います。

 

さて、企業様への言い訳が終わったところで・・・。

記事につけるカテゴリーですが、
正直ややこしいし覚えるのも考えるのもメンドクサイと思いますので、
基本的には気にしなくてOKです
読み手に優しいブログにするのが目的なので、
書き手に厳しくするつもりはありません
自由に気ままに、書き込んでくださいね。
その代わり、時々緒方が記事をチェックして、勝手にカテゴリーをつけ直します。

お住まいのエリアがわからないとどこにも分類されなくなるので、
エリアのチェックだけ入れていただけると助かりますが、これも無理にとは言いません。

どっかの暇人がなんかメンドクサイことやってたな~くらいに覚えておいて、
記事を探すときに活かしてやってください♪

え? 先に言えって?
最初にコレ言っちゃったら、誰も最後まで読んでくれないじゃないですかー!!