
執行部だより ~任期終了♪エリアリーダーズより御挨拶~
DIY女子部の皆さま。
いつもブログや各種メディア、そしてWSなどでDIY女子部を愛でていただきありがとうございます。
DIY女子部規約により
エリアリーダーの任期は7月1日~6月30日の1年ごとです。
この度2016年6月30日を以ってエリアリーダーを卒業したメンバーよりコメントという形でご挨拶と御礼を申し上げます。
![]() |
(いーちゃん)石井麻紀子 |
部員による運営になり、手探りで激動の1年でしたが、この5人で関東エリアリーダーができて本当に良かったです。
部員の皆さんがブログで盛り上げてくれたり、顔を合わせるメンバーが助けてくれたり、各方面の企業様のお力添え。 プロジェクト単位で動いていたので今後とも動きはあまりかわりません。 今後ともDIY女子部共々よろしくお願いいたします。 |
|
![]() |
むたさん |
牟田です。 みなさまお世話になりました。 入部して4年3ヶ月、一時期ではありますがリーダーの一人として窓口や会計、ワークショップキャンセルの受付をさせて頂きました。 得意なことばかりではありませんでしたが、少しでもお役に立てていたなら嬉しく思います。女子部の魅力は『人・モノ・こと』に出会えることです。今後はその魅力を広めていきますのでこれからもよろしくおねがいします。 |
|
![]() |
naru |
関東でアシスタントリーダー、というよく分からない役を頂き、 転勤により福岡でエリアリーダー、関東に戻り兼任で執行部とやって参りました。経験も知識も足りなくて、力及ばずな事が多かったのですが、いつも周りの皆さんに助けて頂き有り難うございました。DIY女子部に入って良く聞いた会話が、「初めてお会いした気がしない」です。そんな不思議で楽しい出会いが、もっと広がっていけばいいと思います。 |
|
![]() |
ほんわりっ |
九州エリアリーダーを務めさせていただきました《ほんわりっ。》です(^_^)
私に務まるかと思った3年半でしたが、沢山の方々に支えていただき、 これからはDIY女子部を飛び出して頑張って行きたいと思いますo(^▽^)o |
|
![]() |
りかっぴぃ |
DIY女子部に出会ったのが2013年の6月。 2014年の7月にリーダーになり、初心者なのに〜と手探りで歩んできたこの2年は長かったようなあっという間だったような?興味の赴くままに収納量を超えた工具や材料を買い、家の中に山が3つ。 隠居してこれらの山を征服すべく、真剣にDIYer目指します。出会えた女子部の仲間は生涯の宝です。これからもよろしくお願い致します! |
|
![]() |
らんじゅ・でしゅ★ |
DIYの話で盛り上がれる女性がこんなに居るんだ!と、嬉しい驚きから始まったDIY女子部活動。
モノヅクリの楽しさをたくさんの女子と共有する為、少しでもお手伝いできれば・・・ 皆様、ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。 |
また7月1日以降活躍していただく新エリアリーダーズと継続の中部エリアリーダーからは改めてご挨拶申し上げます!
“エリアリーダー”と言いつつ、実際は部員さんがDIY女子部をより楽しめるようにお手伝いさせていただいている
部員の一人です。
これからも一緒に、色んな形に変化をしながら進むDIY女子部の一員としてよろしくお願いします!
新旧執行部一同
お疲れさまでした!
エリアリーダーズの皆さん、
ひとまずお疲れ様でした!
人知れず大変な事は沢山あったと拝察しますが
いつお会いしても笑顔で気持ちよく接して下さり、
感心することしきりでした。
皆さんのお力のお陰で、工房にいるのがほんとに
楽しい一年でした。ありがとうございました!
引き継いだはずなのに、現役!みたいな日々が
当分続くと思いますが、二足の草鞋を履きつつ(笑)
今までよりも自由に楽しくDIYerの部分を楽しんで
いただければと思います。
これからもよろしくお願いします!!
上の写真、みんなメッチャいい顔していて
とっても素敵です!
解き放たれた感満載!?笑
エリアリーダーズのみなさま、お疲れ様でした!!
DIYを通じてみなさんとの楽しい時間、
リーダーズの皆さんが支えてくださり、今の自分もあります。
お世話になりありがとうございました!!
これからもDIY、楽しみましょう(^ ^)
宜しくお願いいたします♫
しっしー部長、新執行部のみなさん、これからもお世話になりますので、引き続き宜しくお願いします。
どんどん新しい風を吹かせて下さいね〜
執行部の皆様 本当にいろいろお疲れさまでした。
良い形に存続できて本当に良かった。
女子部をいろいろな面から支えてくれて、つなげてくれてありがとう!
次のリーダーさん達、どうぞよろしくお願いします。