参加してきました WS「マステツリー」by fukkoさん
参加は、なんと私一人。他の方は、工房解放でした。
(*・ ・*)
WS、悲しいことに当日完成にいたらない私、この度も未完でした。それだけでなく、大失敗。参加者1人では、fukkoさんも記事には出来ず、講師宅とは、遠く離れているので、私が恐れ多くも、自宅でコツコツと作業を報告します。
m(_ _)m
立派なお手本はこちら。なんと、ミニコンテスト「1x4を使って」の受賞作品です。
何と、マステが、てっぺんの物をいれて合計10本も飾れます。位置も、弧を描くようになっていて、素晴しいです。
私の、WSで作業出来たのは、このマステの穴をあける所まで。それも、「穴あけ、ノミだと割れたりするから…。」とご注意を受けたのに、「当日完成」をもくろんだ私は、ノミでコンコン、ガンガン。結果、見事に「割れ」「欠け」しまして撃沈でした。
とほほ…。しかも、全ての穴をあけられませんでした。
(-、-;)
今週から、気分一新、取り組み直しました。
考える点。「穴あけが難しい」。
以前、1x4を3本に割いた物がありましたので、これを転用し、穴は、この3本の切り目を利用しよう!(と、知恵を働かせました)
マステを貼り、罫書きです。まず、中心線を書きます。次に、幹と枝の出始めの部分を任意で決め、手前角まで罫書きます。最後に、枝の下の印と樹の天辺を結んで樹の 形は完成です。
d(^、^)
マステを飾る部分の印付けは、切れ目を利用し、2~3本かけられるサイズまでと変更しました。
切り分けた部材の接着は、木工ボンドと、試してみたかった「合釘」を使いました。幹の部分は、以前見た「DIY趣味の方のページ」を思い出しまして…。
皿取りをしてビス留め、反対側は、ビス位置を少しずらしました。パーツを回し、ボンドを塗布。反対側も同様にしたら、完成させる形になおし…。
ほ~ら。ビスも隠れて綺麗。
d(*^0^*)
今日は、色塗りして、完成品を編集します。
(*・ ・*)
色塗り、がんばりました。苦手なダメージ加工にも挑戦しました。
p(`0´ )q
ベースは、深緑。
上塗りは、白に深緑を10滴程という混色の効果あるのか?という色。
マステを飾るための丸棒を穴の横幅にあわせて切り、マステを通して「マステツリー」に大変身。可愛い柄のマステじゃあな~い。丸棒を切るのもちょっとしたコツが…。
可愛いマステを持っていない私が、このツリーでしたいのは…。
そのためには、ベースがいるの作りました。大きさは、樹の斜線の延長で決めました。
完成したベースと組み合わせれば…。
安定感が増し、これでミニ観葉なども掛けられそうです。
この使用例は、コメント欄にします。数日、かかるかも。
(*^ ^*)
お待たせ致しました。何とか、完成しました。
マステを飾るための丸棒に、細いマステの芯が通らなかったので、手持ちの角棒に変えました。ペイントは、シルバーにしましたが、あまり目立ちません。ポイントで、1個だけゴールドにしました。そのペイントペンを探していたら、100均で買った「唯一に等しい可愛のあるマステ」が出て来ました。
(*^0^*)
マステツリーの穴あけは、【岡崎】WSの「カケツギで鍋敷きを作る」を参考にしました。このWSでは、手ノコでしたが、今回は、刃の高さを調整した「丸ノコ」で、大胆に削りました。
f ^、^;)
開口部の両端だけは手ノコで、中は丸ノコで、切り込む深さに高さを調節し、怪我に注意しながらくしの歯のように切れ目を入れます。
次に、「くしの歯」をノミで削り落とし、断面を整えて終わりです。私は、この作業のとき、まだノミを持っていませんでしたので、「皮スキ」を使いました。切れ目に差込み、左右にテコの要領で倒せば、歯が折れます。それを彫刻刀で整えました。
以上、記事の終わりです。
長らくのお付き合い、ありがとうございました。
fukkoさんは、お手本を1晩くらいで作られたそうです。すごいよねぇ~。
(*^ ^*)
最後に…。
コメント欄にUPしました「月兎耳のマステツリー」を貼付しておきます。コメントを思いがけずたくさんいただきましたので。
皆様、叱咤激励、ありがとうございました。
月兎耳さん
WS参加報告、再チャレンジご苦労様m(_ _)m
工夫して形になって良かったですね❤︎
失敗や後悔にぶつかって乗り越えて、さらに得るもの!があるだよね〜DIYって笑。
ペイントしたら、アップしてくださいね〜。
コメント、ありがとうございます。
失敗したままで終わらせたら…。
「もったいな~い」
d(^、^;)
お手本をコピーできませんでしたが、それなりの物が出来て満足です。
p(^0^)q
講師のfukkoさんも、「頑張りましたね」と評価してくだされば、大成功です。
(^m^)
失敗からのレポが参考になりますね。
あぁ、こういう点を工夫すればいいんだ…とか、
これをやっちゃマズいのね、等々。
開けた穴にマステがどういう風に止まっているのか
結構話題になったんですよ。
最後はどんなペイントで仕上げるのか楽しみ♪
完成品のアップに期待?
コメント、ありがとうございます。
転んでもただでは起きない?そんな性格かも…。
(^m^)ムフッ。
fukkoさんのツリーは、丸棒が綺麗に隠れていますもんね。
(*・ ・*)
ペイントの腕は、まだまだ上達が楽しみなワタクシです。
(_ _;)
マステツリー
そんなに難しいWSだったんですね~
審査員の方も、よくわかってらっしゃったんですね~
さすがfukkoさん
技量の深さが垣間見れました。
あ、もちろん、自分バージョンを作ってしまえる月兎耳さんには
いつもながら、感心しています。
精密で貪欲な作業振りには、ほんと、感動モノですからね~
自分バージョン。この前、岡崎の工房開放で、ponちゃんが作っていたごみ入れ。コピーしました。
床に接する面に小さな自在キャスターがつけてあり、楽に移動します。45Lのごみ袋サイズになってます。今は、買い物でスーパーから持ち帰った段ボール箱が入ってます。ゴミを入れて、ゴミの日に捨てる文字通りのごみ箱よん。
これね。
1×4を駆使して困難を乗り越えた、発想の転換、アイデアと努力に感動しました。
私もマステツリーを作ってみたくなりました。
月兎耳さんの発想力を活かした作品、もっと見てみたいです‼️
さとみさん。コメントありがとうございます。
お手本のサイズの穴も、時間をかければあけられると思います。
先を急ぐ私は、ついつい手近な方法を選んでしまいます。
今日は、穴にセットした丸棒の代替策に取り組んでいます。径が太いので、細いマステの芯に通らないんですね。
f ^、^;)
で、細い角棒(13ミリ角)で、作り直し、セットもしやすいようにしています。
オリジナルデザイナーのfukkoさんがみたら…?(反応が恐いわ)
(・ ・;)
月兎耳さん♪
DIYに失敗は無いですよね〜
出来なかった事は課題になっめ
どうしたら出来るか?何に気をつければ出来るのか?って考えて最終的に完成しちゃいますもんね!
それにしても、とても参考になります。
なぜ失敗したのか…
どうやって克服したのか…
続きたのしみにしてます♪
ブログも苦手とお聞きしてたのに、記事の投稿も出来ちゃう月兎耳さんの応用力凄いです!
しっしーさん。コメントありがとうございます。
ノミでの穴あけ、欲張ってはいけないかと。少しずつだったらいけたかな?と反省しています。ノミ、買っちゃった。
f ^、^;)
マステツリーを取り組まれる方の参考になればうれしいです。
取り急ぎ、画像アップ。
可愛いマステを持っていない私が考えた「マステツリー」です。
色んな宿題に追われてバタバタしている間に、ワンバイマステツリーがこんなに素敵な進化を遂げていたとは ‼︎
ツリーの精巧さもお見事だけど、土台も匠の技ありで素晴らしいです。
こんなツリーがお店に並んでたら、釘ずけになりそうです(((o(*゚▽゚*)o)))私も欲しい〜〜
今度見せてね〜〜‼︎
fukkoさ~ん。
やっと完成しましたよ~。
(*T○T*)
工房で、塗装まで行きたかった~。色の相談にのって欲しかったわ。