本場イタリーのカルトナッジョ〜♪WSの報告*2/16

本場イタリーのカルトナッジョ〜♪WSの報告*2/16

去る2/16は自称イタリアンのアンジェラ・カッティーニ先生をお迎えしてのカルトナッジョ(発祥の地のフランスではカルトナージュのこと)で箱のリメイクをしました!

おうちに空き箱ありませんか?私も空き箱、空き瓶、空き缶、可愛いのがあるとどうにも捨てられずにきれいにとってあるのですが、そのままのパッケージではブランド名がでかでかと書いてあったり、柄がいまいちだったりで表では使えません。昔、そうした空き箱に母がデパートの包装紙を貼付けてリメイクしていたものですが、包装紙の折り目がついていたり、デパートのロゴが入っていていかにもだったりでなんか真似したくないものでした。

が!!!

アンジェラ・カッティーニの手にかかると、箱のリメイクもこの通り!

01e15a60f1623a5d9516c43eb5fc205399fc2357a9

アンジェラのWS募集記事からお借りした画像

018d572ad976dbc70eeb6044d7dcdeb916d3d728b2

アンジェラのWS募集記事からお借りした画像その2

 

ねねね!素敵でしょ!!!???

 

ということで、お願いしてWSをやっていただきました。

アンジェラのワークショップの楽しさは1つには本人がイタリアの現地に買い付けてきた豊富な紙の数々にあります。ため息が出ちゃう〜

16880722_1266130220142531_749326769_o

これ、悩まずにはいられないです・・・。どれにしようかなー。どれもとっても美しいです。ためいきー。

 

紙選び

外側に貼る紙と内側の紙と、外側の外周に追加して箱が歪まないように強化する布シートの3種類を選びます。

 

箱の下ごしらえ

今回は自前の空き箱を使うので、設計図や土台の紙のカットはありません。

まずは、蓋側の箱の一辺が自由に動くようにとなり合う角をカットします。

image

自由になった辺を持ち上げると、折り目が畝のように持ち上がるので、その畝の部分を削ぎ落とします(カット)写真はカットした後です。

image

image

その自由な辺が下側の箱の一辺に貼付けられることになるので、下の箱の端からはみ出ないように点線部分をカットします。2〜3mmくらいかな

image

image

・・・

 

いよいよカルトナッジョ。紙を貼ります。

で、まずは箱の上蓋に5mmのウレタンフォームが張り付いた紙のウレタン側の四辺の端に木工ボンドを塗り、箱に貼ります。その後、箱の上部のサイズ+1cmののりしろを付けたサイズで柄の紙をカッターで切り、紙全体に薄めた糊(木工ボンド?)を塗り、ウレタンをカバーしながら、かつ、ウレタンが浮かないように紙を引っ張りながら上蓋の方に貼付けます。上部がふっくらして選んだ可愛い柄の蓋が未完成ながらも目に写ります。

それだけですでにテンションはマックスです。

ということで、その後は完成までまったく写真はなく、作業とアンジェラの愉しいおしゃべりに夢中になり、

出来た作品はこれ。

image

image

箱から作るわけではないので、すぐにできるかなーと思ったら、意外と手こずって、時間は3時では終わらず5時までかかり2時間オーバーな歩みとなりましたが、可愛さにほれぼれです。

 

アンジェラ、楽しい時間をありがとう〜。ゆのちゃんも疑問を口に出してくれるので、耳で確認しながら作業できて私にはとても助かりました。(つい、黙々と作業をしてしまうりかっぴぃでした。。。すみません)

image

 

また教えてくださいね〜。