
北九州より大作お便り♪
花粉舞い散るある穏やかな日、一通のメールが届きました。
あの美人プロボウラーのお孫ちゃんがいらっしゃる、北九州の里美さんからです。
大作を作っているとの事で、さっそく写真も送って頂いたところホントに凄い!
じゃん! 立派な家具ですね〜。そして渋い!
是非ブログアップをとお願いして、頑張ってコメントも書いて頂きました。
それではいつものように代理投稿ですが、ご覧くださいませ〜♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
寒いですね_私は、やつと 、大作を作っています。
冷蔵庫と、並べて置くので、下段は、奥行きをそろえました。
上段が少し浅く、色々な工夫をしました。
電話や、パソコンを置く様に隙間を空けたり、、、、楽しい、、、、
グディに、朝10時から18時まで通ってます。
親切に、時々手伝ってくださるので、ありがたい、、、、、、
カットは、無料です。疲れるのですが、、、、、
頭の中には、DIYの事ばかりです。
早く作らないと、体力が、衰えて行くばかりなので、、、、

20170313070147
家具の引き出しは、縦68センチの奥までの長さにしたので重くなり、下の部分に、レールの様にガムテープを貼りました。滑りがいいですよ_
20センチの空間は。上 電話機、下 パソコン 用紙箱入れです。かなりスッキリしました。
次は13センチの棚です。
上から35センチの所に棚 ラップなど置くので、ここかに棚にしました。
上が、開いてないと取れません。

20170314204042
この裏には、強力両面テープを貼り、冷蔵庫に押さえつけました。裏は開いているので、磁石フックが活躍してます。

20170316050848
あとまだ作ります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次は何を作られるのでしょうか?
出来たら、又ここでご披露下さいね!
里美さん すごいですですね!
いつもエネルギッシュで素晴らしい また東京に来られたら
工房にお立ち寄りくださいね
楽しいお話聞きたいです
すごいですね~
難しい扉や引き出しもついてる!!
蝶番や取っ手もおしゃれですね。
次はいつ東京へいらっしゃるんでしょうか?
季節がよかったら、お約束の谷中散策しましょうね~
里美さん♪
ブログでお見かけ出来て嬉しいです(≧∇≦)
それにしても大作&工夫が為されてて素敵です!
私もDIY心が刺激されて来た…冬眠から覚めて色々作ろうかなー