古材でテーブル作り「ニス塗り練習」

古材でテーブル作り「ニス塗り練習」

 

和信ペイントのogataさんからレクチャーを受けながら、

相当な時間が経過してしまっている古材のニス塗りですが、

今日は気分が良かったので、端材で練習をしてみました。

 

まずは缶を開け、、、、、、、、

 

、、、開かない。。

缶には2周まわしてと書いてありましたが、多分10周くらい回しました^^;

中身を別の容器に移して、硬くなった塗料(ニス)を薄めます。

ホビーショーの時に、壁塗り体験でDIYアドバイザーの石川さんと鈴木さんに教えてもらった「裏技」です。

マスキングでこのようにすると、缶を汚さずに塗料を移すことができます。

目からウロコです。

 

用意万端。

教えどおり、まずは木口から。

 

 

 

 

 

 

 

表面を塗ったところ。

なかなかいい感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左:1回目塗装前  右:1回目塗装後

違いがわかりますか?

この後、乾燥させて塗装研磨に入りますが、

今日はあいにくのお天気&低い気温でなかなか乾かなそう。

明日までじっくり待つことにします。

 

さてハケを洗おうと思い、ペイント薄め液の缶を持ったら、、

アレ?缶が開いてない?!

ってことは、、、

水で薄めちゃった!!!!!

 

テーブルの天板ということで、油性ニスを勧めてもらったのですが、

いつも水性塗料を薄める癖で水を入れてしまったのです。。。

慌ててogataさんに連絡して、対処方法を教えてもらいました。

 

今回は端材なのでなんの問題もなかったのですが、、

ホント実物じゃなくてよかった。。。

 

次回は塗装研磨の様子をご報告します。