3-4月『HARU 花 Green DIY』コンテスト結果発表!!

3-4月『HARU 花 Green DIY』コンテスト結果発表!!

3-4月コンテスト、結果発表~ \(^o^)/

大変お待たせいたしました。今回も力作揃いで作品のどれもが甲乙つけがたく、発表の予定日を大幅にオーバーしてしまうほどでした。

では発表です!

HARU 花 Green DIY『DIY女子部賞』に選ばれたのは~

HN【くぼちゃん】の作品!

おめでとうございます!!

和信ペイント(株)『ガードラックラテックス』

全17色の中から、お好きな2本をプレゼントいたします!

また角利産業(株)さんよりご用意して頂いた『コットンストール』を、ご投稿頂いたみな様全員にプレゼントします。

後ほど確認のメールを送りますので、お楽しみにお待ちくださいね♪

【DIY女子部賞】

NO.13 くぼちゃん

<レンガの小道>

10年前に約400個のアンティークレンガを、園路を30cmほど掘り砂利と砂で固めて作りました。

29744

南面

東面

東面

<くぼちゃんの他の作品>

ひたすらサンダー掛けしてステイン塗装したガーデンフェンスは、30年前のエアコンの室内機カバーです。

【審査員コメント】

・パレットと杉の古材のガーデンラック、渋い!
レンガ400個も小道に並べたって労力と努力がすごいです。

・DIYの神様がパレットを呼び寄せたんですね~(*^^*)ロハス効果?!パレットは多肉ちゃんが映えますね!
ガーデンフェンスは不要になったものを捨てるのではなく必死に磨いて塗り直したりサイズを調整したりして今の生活に合わせて作り変えるのが素晴らしいです。これぞDIY女子の真髄かも!
レンガの小道も水平取って頑張りましたね。レンガの置き方のデザイン、参考になります。

・レンガの小径が素敵〜♡他の作品の廃品利用なところも気に入りました。
レンガ物が好きなので、アカネさんの立水栓や片桐さんのレンガ積みにも揺れましたが、カーブの小径に軍配です。

・沢山のレンガを敷く作業を思うと脱帽です。頑張った甲斐あってすてきな雰囲気になりましたね~。

・昨日タイムリーに現物をみて、ググッと心を動かされました。レンガ敷きの緻密さにビックリでした。

~~~~~~~~

【全エントリー作品】

「いや~興味アリアリの内容なので楽しみましたが、投票悩みました。」

「DIY女子部らしく、情報が飛び交って、それを見た人が挑戦したり、教えてもらったりって、女子部の原点な気がします。」

「今回もどれも甲乙つけがたい、皆さんの愛着ぶりや日頃の活動が垣間見られる楽しいコンテストでした。」

No.1 mo:katさん
2階建のお家のオブジェ>

<ログハウス風ガーデンシェッド>

わざと揃えて無い屋根。開けたところも好きです♪

【審査員コメント】
・オブジェはガーデンのシンボルになってよいですよね。モルタルモノはなかなか自作できないから、目を引いていいです!
犬小屋風のシェードでガーデニンググッズが目隠しされて素敵な収納です。目隠ししなくても可愛く片付いてていいなー。

・2階建のお家のオブジェ…可愛くてお庭の雰囲気にあって居ますね~お手製かな~素敵です。
ログハウス風ガーデンシェッド…ワンちゃんハウスかと思いきや!!ガーデンシェッド素敵ですね~。配色が可愛いのでお庭のポイントになりますね。

~~~~~~~~
No.2  西浦さん
<リメイク缶と多肉植物の寄せ植え>

【審査員コメント】

・多肉ちゃんは植え付けるだけでも可愛いのに、それが自作のリメイク缶だとなおさらテンション上がりそう。

・リメ缶可愛いです!私も多肉ちゃん大好きです!リメ缶なら気軽に増やせてオリジナルの作品も楽しめますね♪

~~~~~~~~

No.3  圭子さん
<レンガ積みの花壇>

【審査員コメント】

・高さがあるので花壇がすっきりと見えますね。そしてレンガの色が優しいので草花の緑色はとても鮮やかに見えるんですね。

・レンガの古び方が好きです。植物を見守り続けて古びた感じ。いい色合いになってますよね。

・煉瓦はコンクリートで固定しているのかな~ボルトは入って居るのかな~プロの様な完成度に感心しました!

・レンガで花壇を作るとそれだけでも庭のポイントになるけど、レンガの種類の選択も大事で、素敵だなあと思いました。

~~~~~~~~

No.4  goraikenさん
<黒板風プランター>

【審査員コメント】

・黒板風のプランターもおしゃれだなと思ったら、反対側はラダー型でA看板仕様になっているんですね。どこから見ても可愛いです。

・鳥かご可愛いです。ガーデニングショップでつい買いたくなるものの一つですが、このA看板風の黒板に組み合わせたの、オシャレですね。

・おしゃれですね~色々なアレンジが楽しめそうで私も作りたくなりました。

~~~~~~~~

No.5  月兎耳さん
<自動水やりプランター>

夏の水切れの失敗をなくすための苦肉の策。

今は、いい感じに湿っています。

<ガーデンプレート>

【審査員コメント】
・自動水やりプランター、私も参考にしたいと思いました!
お初の投稿を部員さんどうして協力してるのも嬉しいので、嬉しさも込めた投票です。

・プランターの水切れ、アルアルです。
自動水やりプランターの仕掛け、よく考えてあるなぁって感心しました。
ホースかけの支柱のプレートもとっても可愛いです!

・どんなシステムなのか、必死に見入ってしまいました。ずぼらな私に持って来いな作品だと思いました。器用なだけでなく、アイディアも素晴らしいですね!

・自動水やりプランターは私も作りたいです!
ペットボトルから紐が出ていて水をやるツール(市販のもの)は使っているのですが、ペットボトル一つ一つに水を入れるのすら面倒なので、いい手を探していました。紐が乾くのを防止するアイデアは付加価値ですね!

・自動水やりプランター・・・私もうっかり水やりを忘れてしまうのでこんな装置があれば欲しいです!!アイディア満載で脱帽です。
・ガーデンプレート・・・ルーターを上手く使って作っていらっしゃいますね。

・アイデアを形にした、まさにDIY作品だと思います。

~~~~~~~~
No.6  永井さん
<アーチ・緑>
<花車>
<アーチ・白>
<足踏みミシン台の花台>

【審査員コメント】

・足踏みミシンやおばあちゃんの手押車が花台やプランターに なるとは、渋いですね 〜。
ワンちゃん用の遮光用のアーチも大作で、かっこいいです!

・クオリティの高さにチームMAG terraceの底力が見て取れますね。
白いアーチの下で愛犬と一緒に涼んだり、なんだか優雅に過ごせそうで、そんな空間づくりをされているのがスゴイと思いました。

・夢のあるお庭作りをされてますね。
自分で作るという力を存分に発揮されているなあ、と刺激になります!

・アーチ(緑)・・・既存の物を補修して使い続けるのもDIYの醍醐味ですね!
・花車・・・手押し車とコンテナでこんな可愛い物が出来るなんて!!すごいです。真似ししたいです!!
・アーチ(白)・・・植物が絡まなくったって!!夏の強い日差しを遮ってくれる強い味方ですね!
・足踏みミシン台の花台・・・アンティークなミシン台に植物が似合って居ますね~リメイクしてもらってミシン台も嬉しそうです。

~~~~~~~~

No.7 K♪_片桐さん
<煉瓦のアプローチ>
<煉瓦を積んだオブジェ>

【審査員コメント】

・煉瓦がこんなに表現力豊かなものだと知りました。時の流れが深みを増していてとても素敵だと思いました。

・レンガを積みまくった片桐さん作品に1票です。見て真似したいと思いました。
片桐さんのようにセンス良く配置したり、バランスよく積んだりとかできるかわかりませんが、やる気にさせてくれました。(笑)

・レンガのアプローチ、センス抜群です。ずっと居たい場所ですね。

・煉瓦のアプローチ・・・すごく素敵です。時間も沢山かかった事と思います。レンガのアンティークな雰囲気と植物がなじんでますね~。
・煉瓦を積んだオブジェ・・・素敵な煉瓦に目が行きますね~きれいに積み重ねる事があったら教えて下さい。芯の部分には補強材は入れているのかな~もっと知りたいです!!

~~~~~~~~

<No.8  らびさん>

<ガーデンプランターボックス>
<花台>

WSで作った棚の取り外せる花台とプランターBOX

【審査員コメント】

・プランターボックスのブルーとホワイトがいい感じでグリーンを爽やかに演出していて素敵ですね♪

・ラビちゃんの棚の取り外せる花台は目の覚めるようなブルーがいけてますね。つい茶系や白でまとめてしまいがちですが、アクセントになっていい色使いだと思いました。

・ガーデンプランターボックス・・・グリーンに青が映えて居て可愛いですね~。

~~~~~~~~

No.9  mermaidさん
<フェンス>
<ラダー>

<リメイク作品/ちびいす、三輪車型フラワースタンド、手押車型フラワーボックス>
<物置>
<縁台>

傑作は物置。娘はトイレみたいだと…

【審査員コメント】

・アルミフェンスを隠すのにこのアイデアはさすがです!背面からもちょっと見たい気がします。木製フェンスに棚も付けてあって、ここも楽しめるんですね。
物置!もう、すごいとしか言えないです〜。(^o^)

・不満は創意工夫のDIYで好みのものに変えられるという実例のフェンスのアイデアですね。mermaidさんのお庭拝見ツアーはいつですか?

・フェンス・・・取り外し自在のフェンスは良いですよね~メンテもバッチリですね!!雑貨との相性もバッチリ!!
・物置・・・素敵な物置き~小ぶりなのに存在感がすごいです!!バラの季節にもう一度お写真を拝見したいな~。

~~~~~~~~

No.10  しっしー
<4段コーナーラック>
<セメント植木鉢>
<タイルの植木鉢>

WSで作った作品の数々を玄関に並べて大満足です♪

【審査員コメント】

・コーナーラックも鉢の数々も全て手作りで玄関に並んでいるとは、特等席の作品コーナーですね。
私だったら出入りするたびに嬉しくなりそうです。

・コーナーラックがぴったりはまる場所があるとWS参加意欲が高まりますね。サイズが合わなければ合うように変えて作るんだろうけれど。
自作植木鉢の置き場が自作棚というDIY三昧な場所は見るたびニンマリですね。

・しっしーのコレクションラックですね!!植木鉢も色々な種類が作れるんですね~

・身近なグリーン(ハーブなど)がお洒落に見えるレンガかわいいです。

~~~~~~~~

No.11. 小林ゆうさん
<タイルを貼ったガーデンエッジ>

モルタルを段ボールで作った枠に流してタイルを貼りました。

【審査員コメント】

・段ボールを使うとこんなに綺麗に並べられるんですね。参考になります!

・完成度の高さも外せないのですが、セメント、タイルワークにDIYらしさががっつりの[ガーデンエッジのタイルワーク]に、一票です。
ご本人曰く雑DIYで、既存の物をリメイク。段ボールづかいも私には新鮮でした。

・段ボールを使ったモルタルの型枠、びっくりしました。水分を吸ってふやけてしまうのでモルタルを支えられないのでは?と思うのですが、このサイズならいけるんですね。取り外したら捨てられるので、めちゃ使えますね。目から鱗です。

・タイルを貼ったガーデンエッジ・・・既存の古いガーデンエッジに、モルタルを流す枠はダンボールで?!かなりビックリしました!!!ある物をうまく活用して出来るのがDIYの醍醐味ですね!素敵になりましたね~勉強になりました!!

~~~~~~~~

No.12  akanaさん
<モザイクタイルとレンガの立水栓>

ここから庭の大改造が始まりました。

<ポッティングベンチ>
<小屋風パーゴラ>

ポtッティングベンチが強風で倒れてしまったので移動して、今度は支柱をしっかりと立ててパーゴラを作りました。

【審査員コメント】

・あの野暮ったい立水栓が、こんなに可愛くなるなんて ♪
ポッティングベンチもパーゴラも、おしゃれだし可愛いし素敵です〜。
これはもう、職人さんですよ!

・立水栓は個人的に一度作ってみたいと思っているガーデニングモノのno1です。(no2はパーゴラ)レンガも綺麗に円を描いていて完成度が高いですね。
めっちゃ可愛いのに、台風でも倒れないしっかりした造り。アカネさんのシゴトぶり、素晴らしい!

・DIYとは思えないクオリティに脱帽です。

・モザイクタイルとレンガの立水栓・・・わわわ~!!素敵に大変身ですね!!お気に入りの場所になりましたね。
・ポッティングベンチ・・・ひゃ~可愛すぎます!!ガーデン用品が素敵に治まって居ますね~
・小屋風パーゴラ・・・白がお庭に映えますね。固定はどうやってしているのかな~もっと見たいです!!

~~~~~~~~

No.14  りかっぴぃ
<エアプランツのタペストリー>

植物を、猫にかじられないようにと壁にかける事に。

タペストリーを編んで、コルク栓に穴をあけエアプランツを挿しました。

【審査員コメント】

・この、ネットに絡まっている風なエアプランツが刺さっているコルク、可愛い!
こんな見せ方があるんですね〜。

・素敵なタペストリー!と思ったら手作り!!すごい!!コルクをさらにアレンジしてるのも可愛いです!!

~~~~~~~~

※ガードラックラテックス※

image

防虫・防腐・防カビ効果のある木材保護塗料で、ウッドデッキやプランターなど、屋外の塗装にも使えます。

木に浸透して保護するタイプの塗料なので、ツヤのない、落ち着いた仕上がりになりますよ。

※コットンストール※

ストール

(*参加賞は数がなくなり次第終了いたします)

バラエティ豊かな投稿作品から、発見やヒントを一度に得られるのも、このコンテストの楽しみの一つ。みなさんの作品を見せてください☆

DIY女子部 3-4月ミニコンテスト募集要項 

日程 作品提出・応募締切ました
 
DIY女子部賞  1点    ガードラックラテックス2色

参加賞  応募者         コットンストール 1枚/1人

  
募集内容 HARU 花 Green DIY作品
  
参加方法
複数応募可
この記事にコメントしてください
●写真1-3枚
●PR文
 
参加資格 DIY女子部員であること
   
審査方法 執行部選考にて選出
   
結果発表  2016年5月710日頃 DIY女子部メインブログにて

前回のコンテストはこちら https://blog-diyjoshi.org/?p=62658

それ以前のコンテストはこちら     https://blog-diyjoshi.org/?page_id=46103