関東WS  『動物モビールと幸せを呼ぶサンキャッチャー』

関東WS  『動物モビールと幸せを呼ぶサンキャッチャー』

★参加申し込みはこちらから

DIY女子部のrukaです。

4月4日に、クラフトリーダーの宮野さんと、レーザーカッターとスクリーン印刷の打ち合わせに行って来ました!

レーザーカッター; ㈱ユー・イーエス
スクリーン印刷 ; 理想科学工業㈱
参加者; 宮野、ruka

ご説明をお聞きするまでは、レーザーカッターと言っても、具体的に、
何に使用されているのか、あまりピンときていませんでした。

サンプルやカタログを拝見しているうちに、
ひょっとしたら、よく目にしているあれもこれもレーザーカッターによるもの?
という気がしてきて、
仕事関係で目にする、玄関の表札も?と、お聞きしたところ、
導入している業者さんもいらっしゃるようで、
お~っ、今の時代はそうなんだ、と身近に感じました。

名前や文字を彫ったり、切り絵のような繊細な絵の線を切り抜いたり。
PCと連動して、自動で機械が作業をする最先端の技術です。
自動作業の様子を見ているだけでも、興味深いものがありました。

☆板、アクリル、紙や布、おせんべいにも使用できるんです♪

DSC08240

12日のWSは、最先端のレーザーカッターとスクリーン印刷を一度に体験できるように、
作成する品もアイディアいっぱいです。

★モビールの可愛い動物達

★サンキャッチャーの素敵なモチーフ                                 サンキャッチャーには、光をきらきら反射するスワロフスキーのパーツも♪

★参加者へのプレゼント 
    お好きな名前入りの革の名札紐も付きます!
    ネームタグとしてMyバッグに付けてもおしゃれです

お楽しみに!

☆革の名札(例)
DSC08246

尚、女子部エプロンに、スクリーン印刷でプリントしたい人、午後ならできます♪

ワークショップが初めての方も、お気軽にご参加下さい。
初めはちょっと緊張しても、何かを造り始めると、あっという間に和気あいあいと
和やかムードになります。

お子様連れもOKです。 ママが製作中は、ベビーカーでお昼寝していたり、お子様同士仲良くなって一緒に遊んでいたりも(^’^)。

何かを造る時って結構集中するので、日頃のストレス解消やリフレッシュにもなります。
モノ造りを通じて、楽しいひと時をすごしましょう♪