【報告】関東WSちびいす作り in 東急ハンズ

【報告】関東WSちびいす作り in 東急ハンズ

女子部のみなさんこんにちは、セヨちゃんです。25日に行われたちび椅子作りに参加しましたのでご報告です。

まずは、講師のしっしー♪さん お疲れさまでした&ありがとうございました!!!

初心者でもちゃんと座れる椅子ができあがり、感激しております。

(~~ ̄▽ ̄)~~るらら~~

 

 

 

以下、今回覚えたことを整理するつもりでだらだらと書き綴りますよー。

流  し  読  み  で  お  付  き  合  い  く  だ  さ  い  ま  せ

 

 

 

まずは、椅子の足四本を垂直に固定するって……うーんこりゃむずかしいぞ、と思ってたんですが、

しっしーさんの構え方のお手本を見たり(こっちの脇で押さえながらこう、とか)

クランプをうまい具合に使ってみると、一人でもできるんだっ!ということがわかりました。

 

午前の部では、K子さんが「DIYって一人でやるってことなのよ、自分一人でもやれなきゃだめなのよ」

と言われていたように、誰かに支えてもらわずとも、クランプをうまく活用すれば初心者でも垂直に固定できて、

こりゃすぐれものですわーと思いましたっ☆

 

それから、ガイド材という便利なやり方も覚えました。

同じ高さに浮かせたいときに、下に敷くと便利なミリ単位の板とか、

同じ間隔ですきまを開けたいときに挟んで使う板とか、

並べた板を揃えるときに使える特製L字ガイド材とか。

 

特製L字ガイド材とは……gaido

しっしーさんが百均で揃えたというL字金具と角材をビズで固定したものですが、

これは椅子の組み立てに便利であることがわかりました。

 

さっきほど言った板を並べる以外にも、

これがあればビスを打ち込むときに反対側を押さえつけられるので、

【板を揃え】ながら【ビス打ち】ができます!(「ビス」は「打つ」で合っている?)

 

 

 

あとマスキングテープの活用です!これはDIY女子部監修の本にも載っていたので、

おそらくおなじみなのかと思いますが、

板が重なって、どこにダボ穴を開けたらいーの??ってときにテープでライン上を延長させて使ったり、

とにかくマスキングテープは【線を延長】したいときに使えるということがわかりました。

テープを貼ったままダボ穴を開けられるし、さしがねで墨を引くより便利でした!

 

 

 

とはいえ、実際には足を引っ張ってばかりだったセヨです。(-ω-)/

ボンドはダラダラこぼすわ、ドリルの付け替えにモタモタするわ……

その度にしっしーさんにサポートでしていただき、なんとかできましたよ!

 

午前は時間が押していたので、ダボ穴埋め全部はできなかったんですが、

(K子さんは高速でダボ穴を埋めていた……す、すげえ!さすがキャリア組っ)

完成してみると、あっという間でした……ああ、楽しかったああ

(~~ ̄▽ ̄)~~るらら~~

 

≪最後にハンズ4F特設スペースで記念撮影≫

kantou_ws

※左からK子、しっしー、セヨちゃん (ガイド材が光を放っている……!)

 

そして出来上がりはというと……座ってみても、おお、壊れない!

一本だけ足が短く多少のぐらつきがありましたが、しっしーさんによるとボンドを固めることで補修ができるそう。

なるほど、他の三本を削る以外にも方法があるんですねー。

 

 

そのあとはK子さんと別れ、午後の部までしっしーさんと女子ランチ♪

いろいろお話しさせてもらいました。

PRONTOの中でもあっちの喫煙部屋くらいの工房が都心にあればいいよね、とか

ガラス張りで見えるようにしてもよさそう、とか(笑) DIYへの欲望が絶えない二人……。

午後の部参加の夢叶さんとごあいさつもし、ルンルンふんふん♪

 

無事にWSを終えた午後は、いつものサンシャイン通りとはちょっとちがうの、

だって、ちび椅子かついでるからっっ(^_-)-☆

と、いうことで……(何もしまってない!)

今度はぜひ練馬工房へおじゃましたいと夢ふくらむセヨです。

わたくしまだまだ知らないことだらけですので、またどうぞよろしくお願いしますっっ

 

※写真を提供してくれたしっしーさん、ありがとうございます!!

次回はブログ用の写真ことを忘れずにしよう……

 

 

 

≪ お ま け 写 真 コ ー ナ ー ≫

dabo

senden   lunch