ネジWSと両面テープWSの成果
先週はちょっとハードスケジュールでしたが、
両面テープとネジのWSの両方に参加してきました。
ネジのWSでは石膏ボードへのネジ打ち実習もあり自信がついたので、
以前失敗したカーテンフックにリベンジすることにしました。
どうしてもこの位置にフックが欲しかったのですが、
下地がなかったのでアンカーを入れてフックを固定した場所です。
何がいけなかったのか失敗し、
リカバリーをしようとさらに穴を広げてしまったんです。
嫌になってしまい、一年以上放置してました。
でもね♡
がっちりつきました。
末っ子にぶら下がらないよう注意しておかなくちゃ。
使ったのは左側の白い部品です。
トグラーといいます。
右は以前開けてしまったネジ穴を埋めるパテです。
トグラーは裏側の真ん中を押してこんな風に左右の羽をたたみます。
するとネジの形に!!
小さな下穴をあけて穴にかなづちで叩き込んでいきます。
この時ゆるいと後で落ちてきちゃいます。
くれぐれも穴は小さく!ね。
丸い部分が壁にピッタリつくまで叩き込んだら、
今度は真ん中の穴に赤い棒を入れます。
棒に押されて中で羽がゆっくりと開いて、
石膏ボードをサンドイッチすることで固定するんです。
赤い棒を引き抜いたら、
最後にビス止めして完成です!
反対側はアンティークフェンスが置いてあるので、
ビス止めしちゃうと動かせなくなってしまいます。
多分模様替えはしないと思うけど、
一応撤去可能にしておこうと思いました。
なんと両面テープでくっつけただけです。
もしきれいに剥がせなくても、
また同じ場所にカーテンフックを付け直すので心配なし!
これがトグラー側。
こちらが両面テープ側。
入居して2年。
やっとカーテンフックが付きました。
ねじも両面テープも、ガッツリお勉強した成果が出てますな。
ちなみに、我が家の場合、トグラー(って名前は知らなかったよ~)でアイアンのタオル賭けを設置してた。
でもしばらく使ってたら、トグラーで挟んだ石膏ボードごと取れたよ。
職人の仕事だったのに、ぽっかり穴!!
今は修復済みで、どの辺だったかも忘れたけど。。。
すっかりトラウマでございます~(-_-;)
あ、その後タオル賭けは、自分で木枠に取り付けたよ。
見栄えがイマイチだけどね。
トグラーごと取れちゃったの?
だれかぶら下がったのかしらね?
かなり大きい穴が空いちゃったのね。
それは板打ち付けるか・・・、
いっそ下地からやり直すっていう手もあるね。
sonokoさん、ばっちり勉強してから実行したんですね~!
カーテンフック、おしゃれ~!!
アンカー、他の2つは使ってるから、私も次はトグラーを試してみよう!!
トグラー安かったよ!
でもしっかりとまってる感じする。
私の家みたいに小さい子供がいなければ大丈夫だと思うな。
トグラー‼︎なんと頭のいい道具‼︎‼︎
そして習ったことを実行するsonokoさんに乾杯です♡
考えた人頭いいよね~。
この間女子部で石膏ボードに打ち付けて、
裏から羽を広げる様子を観察しましたが、
なんかとっても楽しかったです。
sonokoさん、さっそくお家で実践ですね(^◇^)
私も、トグラーが一番気に入りました❤
WSでは普段壁の裏側で見えないところが見られて面白かったですね。
ゆっくりと羽を広げていく様子はびっくりでした!
プラスティックだからお値段もほどほどだし、
トグラーって使えるやつですね。
おおぉっ!修復成功!おめでとうございます♡
自分でできちゃうと、喜びもひとしおですねo(^▽^)o
両面テープも結構強いんですね~!(◎_◎;)
長年の懸案事項があっという間に片付いちゃいました。
あ~すっきりした!
DIY女子部に入ってよかったです。