
練馬角利工房にて餅つき会&DIYマルシェ
12/23(祝)練馬角利工房にて餅つき会&DIYマルシェ
大人も子供も餅つきに挑戦しました~(^-^)
食べきれないほどの搗きたてのおもちをたっくさん食べちゃいました♪
大根おろし・あんこ・ごま・くるみ醤油・納豆・きなこ・砂糖醤油
納豆もちがくせになる味???どんな味なのかは食べた人にしか分かりませんね(*^_^*)
おしゃれ~にお皿にのせてなくてごめんなさいね
大桃美代子さんからいただきました「桃米」のし餅に!!
アルファ米のお赤飯は食べやすいようにおにぎりに!!
もち米を蒸かしている間に、豆鉋を使って「MYはし作り」
専用の型に合わせてひたすら豆鉋で形を整えていきます
オールドビレッジで仕上げました~
たくさんのもち米・桃米をくださいました大桃美代子さん
角利産業の皆さま・もちつきの手配をしてくださいました管理人
お餅作りを教えてくださいました吉田さん
素敵な1日を過ごすことが出来ました
ありがとうございます!!
吉田さんの素敵な作品写真も撮れず・・・
ゆっくり見たいです♪
カメラの充電がなくなり全部の写真がありません
みなさんの写真もアップしてくださいね\(^o^)/
楽しかったですね〜。お餅も、ついつい食べ過ぎちゃいました^_^;
来年は、もっとたくさんの人に参加してもらえるように、年末は避けたほうがいいですね(笑)
最後、挨拶できなくてごめんなさい。
来年もよろしくお願いします。エプロン進めましょう‼︎
よいお年を!!
makinちゃん、お餅食べ過ぎてしまいましたね^_^
日にちについては私も参戦です♪
エプロン作り進めましょう^ ^
わ~ぃ、ほんとに楽しそう&おいしそぉ♪
つきたてのお餅って、おいしいよね~♡
My箸作りも、すっごく興味あり☆
豆鉋(名前、知らなかった~)も使った事ないから、気になるぅ。
イベント、お疲れ様でした(^^)
らんじゅさん、お餅美味しかったです〜^ ^
豆鉋、前から気になって買ってしまいました^_^
愛ちゃん
写真ありがとー!!
来年はブログ用の写真を撮り忘れない、を目標にします!
来年もいっぱい愉しいことしようね♪
そしてお餅つき、またやろうね♪♪
しっしー、
私も写真撮り忘れないようにしなければ!!
来年もよろしくです♪
おいしそー♡
アタシも学童保育のイベントでお餅つきしたばっかり!
つきたてはホントおいしいよね〜
かねうちさん
搗きたて食べると他のお餅食べられなくなってしまいそう(>_<)
いい経験をさせてやれました。
ありがとうございました!
sonokoさん
いい写真ですね\(^o^)/
ペッタン♪ペッタン♪
末っ子も餅つきはできなかったものの、
満喫したようです。
見て下さい!
この満足そうな顔!!
sonokoさん、末っ子君の作品素敵です♪
いつの間にか庭に展示してありました。
子供って面白い。