
【広島のDIY女子は要チェック】東京蚤の市でWOODPROさんにお会いしました!
久しぶりに投稿するmarumoです(^-^;
(いーちゃん、報告記事が遅れてごめんなさいっ(+_+)
先月末のご報告ですが、本部のいーちゃんと「第6回東京蚤の市」に行ってきました!!ずっと気になっていた蚤の市ですが、人が多いところは苦手なので、なかなか行く機会もなく・・・だけど、今回は本部の方から、とっても素敵なお話を頂いたので、とあるブースに行ってきました( *´艸`)
そのとあるブースというのは、広島にお店がある『WOODPRO』さんのブースです!
広島市内の方はもちろん、ネットショップも充実しているので、DIY女子部員もご存知の方は多いのではないでしょうか??
『WOODPRO』さんのHP→http://woodpro-shop.com/
東京蚤の市でも、『WOODPRO』さんのブースは、一際にぎわっていました!!
WOODPROさんのワークショップコーナーでは、皆さんが端材の足場板で自由に制作をしていました!
ペイントをしたり、デコをしたり、大物を制作していたり。
端材やアイアングッズの販売コーナーもありました!
古材とアイアンの組み合わせって、ほんとにカッコよく可愛い!!
今年の6月だったかな?marumoも参加した鎌倉にある『FeNeeds』さんの溶接ワークショップでも、このWOODPROさんの古材とコラボでトイレットペーパーホルダーを制作しました!
そのときのWSの様子記事はコチラです→溶接WS 報告♪
(WOODPRO社長 中本様との集合写真♪)
そしてそして、ここWOODPROさんのブースに来たのは、打ち合わせをするため!!
DIY女子部とWOODPROさんでワークショップを開催することになったのです(*´ω`)
しかも開催地は《広島》です!!
WOODPRO BASEで開催します。
開催日は2015年1月4,5日です!
広島でのDIY女子部のWSは初めてです。
これまで活動場所がなかったけど、DIY女子部が気になって登録をされている方もいますよね?!
広島の隠れDIY女子部員の方、ぜひぜひWSを楽しみにしていてください(^^)/
今回のWOODPRO BASEでのワークショップはmarumoが講師をします!
というのも、marumoの実家は広島です。
これまでもWOODPROショップがオープンしてからは、年末年始の帰省の際には必ずショップさんでのDIYグッズの買い溜めをしていたmarumoです。
そんな大好きなお店でWSを開催できることになり、めっちゃ年明けが楽しみです(^^♪(←本部の皆さん、ほんとにありがとうございます!)
肝心のWSの詳細は、決まり次第告知をスタートします。
まだ詳細を打ち合わせ中ですので、告知開始までしばらくお待ちください。
が、marumoは左官屋なので、古材×漆喰・古材×タイルのWSを予定しています。
広島のDIY女子部員の皆さん、山口県や近県の皆さんも楽しみにしていてください!
marumoさん、初めまして!まだお会いしたことないですが最近よく工房にお邪魔している「くぼちゃん」です。
私も東京蚤の市、woodopuroさん目指して行ったんです。当日お天気がとってもよく急きょ友達を誘ったのですが都合つかずひとりで行ってきました♪
写真にあるように端材とアイアンがいっぱいでそこでうろうろしながら端材をいっぱい買ってしまいました。重かった~
他にも見所満載で人の数も半端なく来年はキャリーを待っていこうと思いましたよ。
WS広島で開催なんですね。次回は是非練馬の工房でお願いします。
お会いできることを楽しみにしています。
くぼちゃん
はじめまして!!コメントありがとうございました(^^)/
蚤の市、ほんとに人が多かったですね~(-_-;)
会場の奥の方まで、時間もなくたどり着くことができませんでした(笑)
話がまとまれば、練馬開催もできそうな…?
まだ、詳細が未決定なのでなんともですが、開催できたときは、ぜひよろしくお願いいたします!
あ、スペル間違えてますね
「WOODPRO」さんです(ー_ー)!!
うぁぁぁぁ!
広島で開催なんですね!
例年なら広島にいるかもしれない時期。。。
広島でのWS、しかもmarumoさんのWS、参加したかったなぁ〜
東京で応援してますので、頑張って楽しんできてくださいね!
りかっぴぃさん
今回の関東の年始は5日から仕事始めの方がほとんどですかね~(^-^;
練馬でも展開できる運びになるかな?!
来年は広島のDIY女子部が盛り上がると良いですね!!
marumoさん、ある意味『故郷に錦』ですねっ(≧▽≦)
新しい展開が見られそうな予感♪
らんじゅさん
『故郷に錦』(笑)
広島でのWS仕事は無縁だったので、ありがたいことですm(__)m
しかも、ほんとずっと好きだったお店と、ご縁ができただけでもテンションが上がります( *´艸`)
marumoさん
ほんとほんと『故郷に錦』!
marumoさんの左官もWOODPROさんのASHIBAも素材を活かす事で魅力が増すから、コラボ作品はきっと素敵だよー(*´∇`*)
年明け初のDIYでこんな素敵な作品が作れたら
良い一年になるねー
しっしーさん
本部の方々のお蔭です(^^)/ありがとうございます!!
広島のDIY女子部員、増えるきっかけになるといいなぁ(^^♪
私にとっても、年明けの初仕事が好きな場所でのワークショップで、良い一年になりそうで楽しみです( *´艸`)