
はじめましての会<関西>
先日makinさんが登壇された塗料関係の講演会、大好評だったみたいですね!
私も時間が合えばお聞きしたかった!!
(きっとDIY女子部のみなさんならどんな内容だったのか気になるはず)
実は、1週間前の大阪講演会の前に、少しお時間を頂き
makinさんと牟田さんにお会いすることができました。
<はじめまして>のはずが、モノづくりの話になると楽しくなり、
緊張もほぐれ、お二人のとっても熱い気持ちも伝わってきて
ますます関西でもDIYの輪が拡がるといいなっと思いました。
各地で開催されているWSもとっても魅力的で、
いつも指をくわえている状態なので(笑
ぜひ関西でもいろいろと楽しく集えるのを心待ちにしています!
こんちゃん
はじめましてーでしたねっそういえば、笑。ブログ上では1年前から話してたけど。わざわざ来てくれてありがとうでした!関西のイベント、またあると良いなー。
1年前はこうして実際にお会いすることになるとは思ってもみませんでした!ご縁ですね~☆
これからもどうぞよろしくお願いします!
私もいつか練馬工房へお邪魔したいです!!
こんちゃん
東谷さん
こんにちは!
【はじめましての会】ってネーミングがいいですね(≧∇≦)
DIY女子部のブログを通じて、初めてなのに初めての感じがしないって凄い事だな〜と思います!
DIY談義や地元の活動について、またお話聞かせてください。
いつか、私もお会いできる日を楽しみにしてます!
こんにちは。しっしー部長さん
大阪のオフ会も撮影も
たくさん楽しいこと盛りだくさんで
久しぶりに緊張しました(笑)
DIYを通じて友達の輪がひろがるって
本当に素敵なことだと感じています。
それに
この楽しさをみんなと共有できることが
素晴らしいことですねっ。
なので
大阪に活気を取り戻し
もっともっと
仲間がふえるよう
頑張ってみたいです。
これからもご指導よろしくお願いいたします。
しっしーさん
こんにちは。
牟田さんから練馬の活動を聞いて、DIY女子部のみなさんはお互いに教え合いながら楽しんで腕を磨いているなぁと感じました。
ぜひ関西でもそういう繋がりができるといいなと思っています。
もちろん私もお会いできるのを楽しみにいていますっ!
はじめましてなのに、すぐに打ち解けてしまう…その感覚につい食いついてしまいました^^。
私もDIY女子部初心者なのに、行って皆さんの輪に入ると、「あっ、ホームに帰ってきた!」ような感覚になります(なので、ついつい馴れ馴れしく…生き別れの姉妹に会ったような感覚です…生き別れの姉妹はいませんが)。
女子部DIYerってみんな姉妹なんですね、きっと…
小林さん
はじめまして。
本当に“DIY”を通じてこんな風に輪が広がるってすごいと思います。いずれ、小林さんにもお会いできる日がくるのかな・・・w。
こういう場を設けて、運営をされている方々にもますます感謝しなくてはいけませんね~。
はじめましてなのに、初めての感じがしないのって不思議ですよね〜。いーなー。私もお会いしたい(*´∀`*)
大阪、にわかに熱いですね!
りかっぴぃさん
こんにちは。
各支部さんが盛り上げられているように、大阪・関西方面でもたくさんの方が手を挙げて一緒にDIYを楽しんで生活に取り入れられるといいなと思ってます。
本当に各地の魅力的なWSが羨ましいですっ!
こんちゃん、初めまして、naruと申します。
宜しくお願いします。
興味を持つものが共通するってだけで、こんなに気楽に受け入れあえるって不思議な感じです。
関西にまた部員さんの輪が広がるといいですね!
naruさん、はじめまして!
経験も・年齢も・住んでいる地域も関係なく、純粋にDIYが好き!という方々が集まっているからですよね~♪
関西でもたのしい企画開催&参加できる日がくるといいなと思っています。naruさんともいつかお会いできると嬉しいです。
先日はわざわざ足を運んで頂いて、ありがとうございました!!!
開演前のロビーだっていうのに、話が盛り上がっちゃって、大騒ぎでしたね^ ^
東京に来る機会、大阪に行く機会があったら、今度はゆっくりお話ししましょう!!!
makinさん、今更ですが講演お疲れ様でした!
本当に「はじめまして」なのに、どんどん話に夢中になって・・・講演の準備のお邪魔をしたのでは、と心配していました。
また、DIY女子部ビギナーの私にもDIY女子部活動についてレクチャーお願いします!(笑
またゆっくりお会いできるのを楽しみにしています!