
【長崎】ドリッパースタンド第2回目WSレポート
今回は【長崎・喜々津ホーム担当さやかちゃんからのレポートです】
コーヒードリッパースタンド、ワークショップに参加しました。
この日を待ちわびてワクワク楽しみでした!
久しぶりのジグソーで手こずったり、
ネジ穴はズレてやり直したり色々ありましたが、
サポートを受けながら作業は全て楽しく出来ました!
ありがとうございました!
午後からのタイルはりも選ぶ作業からワクワク(^^)
すごく悩みましたが好みのデザインに仕上がりました!
帰ってさっそく飾ってニヤニヤ眺めて過ごしています♪
家づくりの際、取り寄せたタイルがいくつかあるので、
このワークショップで学んだことを応用してなにか作りたいな~と思います!
楽しくてあっという間の時間、
あけみさん、みなさん、ありがとうございました!!
あけみさんのランチ、今回も最幸ランチでした(*^^*)
いつもありがとうございます(*´∀`) SAYAKA
感想です(*´▽`*)
みっこちゃん→木下さん(o^^o)みなさま(o^^o)
今日はありがとうございました❤︎
木下さんのコーヒードリッパーが作れて嬉しいです❤︎
4時過ぎているのは確認してましたがさらに気づいたら5時‼︎
長くまでありがとうございました★
急いで帰って片付け等すみませんでした〜
ランチも幸せでした〜(((o(*゚▽゚*)o)))
おせわになりました( ´ ▽ ` )ノ
さやかさん♪
ほんわりっさん♪
木材カット、タイルペイント…盛りだくさんのWSだし何よりすごーーく可愛いですね。
お家に帰ってニヤニヤ…激しく共感です!
写真のバックになってるほんわりっ邸の壁も可愛い〜
秋冬バージョン?
しっしー、コメントありがとうございます!!!!
みなさんタイル選びが素敵で
私の方が勉強になりました。
我が家は全室塗り壁だったので
べニアに壁紙を貼ってみたよ~
気分が変わりますよ♪
濃いいWSですね〜。いいな。タイルも木工もなんて、贅沢ですよね♪
家に帰ってニヤニヤって、めちゃわかります!
私も電車の中で袋の中を眺めてニヤニヤして、乗り過ごす事が何度も(^^;;
悩んで好みのデザインになったのならなおさらですね〜。コーヒーを淹れるのが楽しみですね!次は何を作るんですか?ワクワク(*^^*)
りかっぴぃ、コメントありがとうございます!!!!
自分の作品って可愛いですものね~
私もニヤニヤしちゃいます。
今度は何作ろうかな~