練馬KAKURI工房さんの開放日(3/12)にお邪魔して、 見よう見真似で棚を作っています。 ホームセンターで購入、カットしてきた1×4他を 組み立てて“らしい”姿にしたら、 大好きな色塗りです。 印象ががらりと変わるのでワクワクします。
水性ウレタンニスを使ってムラ塗りしました。
工房で起きた事件らしいです。。ちょっと、可愛いいのでオマケでupしちゃいますね。
「naruの観察日記」
木の保護を兼ねたいとの事で、着色だけのステイン系とはまた違う木目を活かした仕上がりになっていました。
透明感のあるウレタンニスをざっくりと塗る事で、ツヤを残しつつ、使い込まれた高級な家具のようでございました・・・。
ワンちゃん用の備品入れにするつもりですが、 褒められて喜んでいる私の隣で 「褒め過ぎでございます」U(*T*)Uと、 ワンが言っております。
ウレタンニスのムラ塗り⁉︎ “ムラはダメ”って概念…不要なんて新しいですわ(≧∇≦)
ペイントで一気に雰囲気が変わって自分らしくなるのは快感ですね。 あーなんか塗りたくなってきました(笑)
塗ることが大好き! ハンドメイド感たっぷりに仕上げたいのです。多少の失敗は厭いません(*^^*)ムラもマダラも愛おしくて仕方ありません。
私もまた、何か作って塗りたくなっちゃいました!
コメントを投稿するにはログインしてください。
5-6月 ミニコンテスト 結果発表!
「naruの観察日記」
木の保護を兼ねたいとの事で、着色だけのステイン系とはまた違う木目を活かした仕上がりになっていました。
透明感のあるウレタンニスをざっくりと塗る事で、ツヤを残しつつ、使い込まれた高級な家具のようでございました・・・。
ワンちゃん用の備品入れにするつもりですが、
褒められて喜んでいる私の隣で
「褒め過ぎでございます」U(*T*)Uと、
ワンが言っております。
ウレタンニスのムラ塗り⁉︎
“ムラはダメ”って概念…不要なんて新しいですわ(≧∇≦)
ペイントで一気に雰囲気が変わって自分らしくなるのは快感ですね。
あーなんか塗りたくなってきました(笑)
塗ることが大好き!
ハンドメイド感たっぷりに仕上げたいのです。多少の失敗は厭いません(*^^*)ムラもマダラも愛おしくて仕方ありません。
私もまた、何か作って塗りたくなっちゃいました!