This is 粉体塗装
こんにちはしっしーです!
株式会社三王さんの【WHAT’S 「HUNTAI-TOSO」??】 WSに参加しました。
すごーく簡単に説明をすると
金属にお粉を振りかけて、一定の温度と時間で焼き上げると定着しコーティングされる
と、いうもの。
金属が自分の好きな色に仕上がる、このワクワク感はやっぱり楽しい~
だって、蚊取り線香に付属しているこの金物も
お粉を振りかけてひと焼きすれば・・・あーら不思議。
DIY女子部仕様になるではありませんか♪
と、いうことで粉体塗装のエッセンスなどご報告します‼
株式会社三王の廣瀬様
・なぜ粉状なのか
・液体塗料との違いと扱い方法(ここで話された静電気のお話がとても面白かった)
・粉体塗装の事例
実は身近に多く使われている塗装方法。
大きなものでは(最近は少なくなった?)赤や黄緑色の公衆電話や標識や看板、
小物に関してはそれこそ、二穴パンチや電家製品やインテリア・自転車のフレームなどなど。
(企業WSでは知らなかった世の中の裏側を知られる事も多いのでさらに面白い~♪)
練馬kakuri工房で、壁面収納に使われている
金具も粉体塗装仕上げです。
一通り、座学で粉体塗装を勉強した後は実践編。
今回は、理想科学さんのWSでも体験した電解マーキングでデザインをつけたあとに
(電気の性質を活用して金属を腐蝕し、模様を刻印)見本①↓
更に廣瀬さんにご用意いただいたのは、
DIY女子部ガールのシルクスクリーン♪
シルクスクリーンを使って模様を入れていきます。
電解? 腐食? シルクスクリーン?
と、いう部員の皆様。
説明が長くなるのでごめんなさい割愛しますが過去のこちらの記事などご覧くださいませ♪
『進化するシルクスクリーン』
<https://blog-diyjoshi.org/?p=39007>
お粉を振りかけます。
本来は専用の道具(噴出させるガン)で行うのですがなんとより、手軽に出来るように茶こしで振りかけます。
そして、お待ちかねの焼きTime♪
(ここもお料理教室みたい^^)
基準となる 180-195℃ / 20分 で設定して
チッチッチッチッチ・・・チーン♪
お粉の厚みが不均等でマダラになったり、
端っこが欠けてもてもダイジョーブ!
茶漉しを使うという大胆なアイディアで
粉体塗装がより身近に感じられた今回のWS♪
また開催していただけるそうですので、今回残念ながら参加できなかった方もお楽しみに!
茶漉し、という強ーい見方をつけたので
今後はWSじゃなくても体験できるかも? そんな日もお楽しみに♪♪
**おまけ**
今回取りまとめの、コナールマイスターmakinさん。
廣瀬先生のアシスタントや、参加者さんの質問をユーザーとしての言葉で
分かりやすく教えてもらいました!
makinさん、ありがとう。
・・・そんなmakinさん、隙間時間を見つけて竹を割って内職中。
千葉で開催されるイベントの準備をされているそうな。
しっしーさん、makinさん、廣瀬さん、
こんなにも楽しく面白いws
理科実験に料理教室にワクワク、ドキドキ?
何もかも初めてでしたが粉体塗装が身近に感じられ凄く勉強になりました。
お出掛けの時はキョロキョロして見つけたい??
ありがとうございました?
さくらこさん♪
本当〜、理科実験&料理教室でしたね〜(^∇^)
企業さんWSは、本当にたのしーです。
そして今回覚えたことを参加できなかった部員さんにも伝えたいです!
オリジナルパーツが作れそうで、妄想が止まらないです!
工房には6色のお粉のボトルがあります。
色見本を焼いて、ボトルの首に掛けました。
参考にしてください。
ミラクル〜くるくる〜?。
粉体塗装、どんなものか興味津々で参加しました。
丁寧な資料を用意して下さった広瀬さん、いろいろ
間にアドバイスを入れてくれたmakinさんのお陰で
「ほぉう~!なるほど!!」と楽しい粉体塗装
初体験が出来ました。
実体験、楽しかったぁ♪
工房でまた、いろんなWSに繋げられたらいいなと
思いました。
また参加したいです。
みなさん、興味津々すぎw
三王さんも「説明に力入っちゃいますね!!」なんて、時間押し押しだしw
粉体塗装が簡単にできるようになって、嬉しいな~。
いや~、ホント。
ちゃんとマイスター取得しなきゃなw
>圭子さん♪
これで”粉→塗装後”のイメージが付きやすくて最高♪
素早いお仕事流石^^
練馬KAKURI工房のいいとこ、素敵なとこも少しづつ発信してくれてありがとうね!!
>らびちゃん♪
作業だけじゃなく、仕組みまで知ると納得できて
更にあれこれチャレンジ出来ちゃうよね~
私もまた参加したい!
>makinさん♪
ナイスフォロー&取り纏めありがとうございました!
マイスターの証勝手に作っちゃおうか。。。
でも、本当に手軽にできるようになって嬉しい~
早く工房で復習したい!