【関東】新木場ツアー2017報告③ 《東京木材市場》
新木場ツアー、最後の訪問場所は東京木材市場(株)です。
通常、一般の人は立ち入れない場所ですが、榎戸材木店さんのご紹介で、今回特別に招待頂きました♡
まず初めに、東京木材市場の菊地さんより、市場の歴史や今日の業界の厳しい状況の講義です。
厳しい状況である反面、空いた倉庫の活用法や新木場界隈の移り変わりを聞くと、ミーハー心がくすぐられるような現状も垣間見れました。
新旧をうまく組み合わせ、活気のある街づくりの要になれるといぃですよね。。。♪
こちらでは、長年の歴史を表す資料を色々提供頂きました。
これらは、練馬KAKURI工房の参考資料の棚に保管しました。
興味のある方は、覗いてみてくださいね。
座学が終わると、次は林場(りんば)の見学です!
え?リンバって何?ってお思いか!?
それはね。。。
たくさんの木材が並ぶ、まさしく私達の『材木屋さん』のイメージその物の場所です♪
ご案内は、市場内の材木問屋、新木場相原の土橋さん!
自作のわかり易い資料を使い、身振り手振りで林場内をご案内くださいました。
若手の土橋さん、素人の食いつきどころを把握♡
用意してくれた資料は、業界用語あり、クイズあり、図解あり・・・
個人的に、『りんば』と『いんにっさん(30mm x 40mmの角材)』を流行らせたいな~♪
さて林場では、木材の乾燥方法のお話しもありました。
生木は水分を多く含んでいるので、乾燥済みの物と比べると全く重みが違う!!
その重みの違いを、各自、体感させて頂きました。
なめてかかったら、生木の方は全然動か~ん。
そんな楽しいりんば見学後、屋内に戻って最後のお話。
なんと、市川社長までお時間割いてくださいました。
いくつか質問もさせて頂き、集合写真を撮って終了です。
(先に帰られた上田さん、集合写真に入れずごめんなさい)
あ、そうそう、集合写真の真ん中辺が空いているのは、後ろの地図を見せる為です。
この地図は、新木場に現存する材木屋さんを、土橋さんが足で調査した努力の賜物なんです。
その熱意に敬意を表し、集合写真の真ん中に据えました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の新木場ツアー、盛りだくさんで時間が足りな過ぎ!!
とはいえ、これをきっかけとして、個人でもまた来ます!という意見も聞かれました。
既に、企画のおかわりリクエストも頂いてるし、なる早で次の展開を考えたいと思いま~す。
最後に、、、
私の思い付きで始めた企画に、優しく・頼もしくサポートくださったエリーさん、ありがとうございました。
そして、口々に楽しかったと言ってくださった参加者の皆様、是非またご一緒しましょう☆
そしてそして、DIY女子部のお出かけ企画にご協力頂きました、各施設のご担当者様!
いきなりの下見から、無理なお願いまで、本当にお世話になりました。
ありがとうございました!!!
~参照リンク~
新木場ツアー2017報告① 《木材・合板博物館》はこちら
新木場ツアー2017報告②《(株)榎戸材木店》はこちら
●新木場相原・土橋さん作、国産木材の事がわかる動画:
木が生まれてみんなの元へ来るまでのお話
『木材市場』のパートもあります。
そもそも木材市場って何なのよ?という疑問は、
木と森と山のお話
日本の森や山の、今昔やしくみを知る事ができますよ。
●新木場相原・土橋さんのブログ、DIY女子部ツアーのご紹介はこちら
こんにちは!愛知支部のだばちゃんです。
3部作のレポートありがとうございました。
このツアー、行きたかったなぁ。
新木場って本当に木がある場所だったんですね~。東京の路線図でしか見たことがなかったので…。
愛知支部でもお出かけ企画、考えてみようかな。同じ趣味の人と行けるのって楽しいですよね~(*^▽^*)
だばちゃん、
コメントありがとうございます!
皆様から良い評価を頂けて、言いだしっぺとしてはとても嬉しく思っています。
今までは材の事をよく知らずに使ってましたが、これからは取り組み方が変わりそうです。
今回のツアー、九州在住の部員も参加してくれました。
だばちゃんも、次回の新木場ツアーに、是非ご参加くださ~ぃ♡
(個別にお誘いしちゃうかも!!!)
木材が水分を吸い込む 乾いた時との 重さの違いを体感させていただきました この実感は貴重です
土橋さんの熱意と説明が解りやすくて 楽しい時間を過ごさせて頂きました
『いんにっさん』で 工房の椅子を作った事が有るのでより身近に感じられました
星のマダム、
参加者としての実感コメント、ありがとうございます!
土橋さんのガイド、楽しかったですね♪
『いんにっさん』はよく使う材なので、ほんとに定着するかもしれないですね(笑)
新木場ツアー第二弾大盛況のようで、参加で着ず残念でした。
(第一弾も行けてないですが)
木はいいですねー
しっしー、
新木場や材木の事、知れば知るほどDIY女子には為になる事盛りだくさんでした。
このツアー、シリーズ化できたらいぃな~。