
DIY女子部のこのサイトがシステム障害でダウンする前に ブログ上で話し合っていました「工房?アトリエ?の名前」の件。 現在、練馬区にDIY女子部の工房があります。 その名称がこのサイト上で「練馬工房」となっています。 「…

どうもです、かねうち@大阪です。 先月末に苗場でやってたフジロックフェスティバルという音楽フェスに行ってきました。 このフェスは音楽フェスではありますが「Do It Yourself」「助け合い」「自然を敬う」 などとい…

こんにちは、宮路です。 DIY女子部の練馬の工房に ジャンっ。 ジャジャジャンっ。 DIY女子部サインが貼られました(^O^) ローランドディージーさんが作成して下さいました。 ありがとうございます!! 7/23のローラ…

電動工具オタクでDIYアドバイザーの番匠智香子です。 やっとこログインできましたー(><)ご無沙汰しちゃって、すいません!! はじまりましたー。DREMEL:WS午後の部です。 マスクとゴーグル着用。みんな真剣 ^^v…

みなさんこんにちは DIYアドバイザー鈴木ひろ子です。 8月23・24・25日に幕張メッセで開催される 日本ホームセンターショーの防災商品ギャラリーにてイベントを行います。 日本ホビーショーの時のWS風景 日本ホビー…

安くてかわいい物大好き、宮路です。 先週大阪に行った際、 近畿部員の方々とランチ会させていただきウキウキ気分だった その翌日。 東京に戻る前に うわさの北欧雑貨店TIGER@アメリカ村に行ってみました!! …

DIYとは? DO IT YOURSELFの略ですが。 よく、『日曜大工』って言われていますが。それを聞くたびに『違うんじゃ?』と思うんです そもそも日曜にやってないし。大工…って。大工さんには足元にも及びません。…

こんばんは、宮路です。 先日、取材を受けました。 共同通信社の中山様です。 DIYとは?という質問。 みなさんならどう答えますか? このブログのカテゴリーにもありますが、 ・木工 ・住まいの修繕・補修 ・ガーデニング ・…

こんばんは、宮路です。 7月23日、東急ハンズ渋谷店にDIY女子部のコーナーが誕生しました(^^) 見に行ってきましたよー。 DIY女子部の看板が飾ってあり、 角利産業さん(Kakuri Craft)ののこぎり、コンベッ…

8月23日(木)・24日(金)・25日(土)幕張メッセでホームセンタ−ショーが開催されます! DIY大好きな人には、たまらないイベントですね。 今年、 DIY女子部は、和信ペイントとコラボで、ワークショップやパネル展示を…

7/25、AYUMIさんとムーミンで、 ブラック&デッカーの井元さんとお話しする機会がありました。 まず、ブラック&デッカーさんの電動工具について説明を受け、 今後の商品開発について、いろいろとお話してきま…

こんばんはー!AYUMIです。 女子部から出ている「カンタンDIY BOOK」の中で 平井さんが紹介されているベンチチェストを簡易版にした オットマン作ってみました♡ フタの部分は板がなかったのでベニヤで…

皆様!本日はありがとうございました。 遅刻してすみませんでした。 初めて参加させて頂いてドキドキでしたが、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました(*^_^*) またお会いできますように・・・ &nbs…

部室よりお知らせ 8月23日~25日 幕張メッセ(千葉県)で開催される DIY HOMECENTER SHOWの入場チケットを、ワシンペイントさんから50枚頂きました。30枚は7月23日開催の月例会で希望者には配布いたし…