サビ塗装にチャレンジ

サビ塗装にチャレンジ

塗料メーカーのベンジャミンムーア福岡さんの「B.M.フェスタ」で、「サビ塗装ワークショップ」があるのを知り行ってきました。

木材を、シャビーやビンテージ風に塗装するのは何度か見たけれど、金属をサビさせるというのは初めて。

以前ブログに、木目や大理石を印刷した壁紙と思ったものが、実はペイントの技術だと知って驚いたという記事をあげましたが、

https://blog-diyjoshi.org/?p=43274 (←本物そっくりの写真はこちらに)

この「デコラペイント」という技術をフランスで習得した上田靜慧さんに、その技を少~しだけ教えて頂きました。

その手法を披露できないのは残念ですが、完成後の写真は掲載の許可を頂けたので、拡大した写真から何とか読み取れますか?(^_^;)

アクリルペイントを3色使用しました。

IMG_0773 DSC_0336

サビがどこから始まるか、どんな風に広がっていくか、どこが粉っぽく腐食するかなど、時間の経過を考えながら塗っていきます。

ここで一番重要なのは、「刷毛の使い方」です。

色の置き方などは解説や文章でもでいくらか理解できますが、筆(刷毛)使いや力の入れ方などは、やはりリアルなワークショップならでは、と思うのでした。

 

IMG_0774

底も念入りに。上の写真と別物に見えますが、同じものです。

 

IMG_0772

もとは、これ。100均のセリアのアルミ製ミニミニバケツです。

金属にペイントすると塗料が密着しにくく、はじいたり剥がれやすくなります。

普通の塗料は、付きを良くする下地塗装(密着剤)を先にしますが、この程度のものならやすりでゴシゴシ丁寧に削って塗れば、塗料が落ちにくくなるそうです。

(正確には、この作業が大変だからプライマーという下地塗料が作られたのでしょうが・・・それもヤスってから塗ると更に塗料の密着度が増すそうです)

触ってもサビが手につかないのが、なんだか不思議な「サビ塗装」でした \(^o^)/