関東WS 第1回ノミ・カンナ 後編

関東WS 第1回ノミ・カンナ 後編

ノミ・カンナ手工具を使ったWSの報告・後編です 先ずは製造メーカーならではの パッケージに入ったままの新品の 台鉋と 9ミリ15ミリ24ミリの ノミ達と 差し金 玄翁など、ご用意頂いた角利産業さまに感謝を込めてハイ!スタ…

記事を読む →
 NHK-BSプレミアム『晴れ、ときどきファーム』の「MY♡DIY」のコーナーに出演します(*^^*)

NHK-BSプレミアム『晴れ、ときどきファーム』の「MY♡DIY」のコーナーに出演します(*^^*)

こんにちわ〜わかちゃんです^_−☆ 去年、自宅にて撮影していただいた分の放送日が決まりました。 2月1日 金曜日 NHK BS プレミアム 午後11:15〜11:45の間の「MY❤DIY」のコーナーです! 100円グッズ…

記事を読む →
「キャロブ」ってなぁに?

「キャロブ」ってなぁに?

今回、初めてお料理ワークショップ(←ポチッとすると募集記事が見られます)が、主婦の友社さんのクッキングスタジオをお借りして開催されます。 「ほうれんそうとキャロブのシフォンケーキ」と有りますが、「キャロブ」って何だろ?っ…

記事を読む →
各支部メンバー、募集中です❤

各支部メンバー、募集中です❤

  こんにちは、和信ペイントの緒方です。 昨日参加した定例会で、 現在ある支部のメンバーを募集しているという話を聞きました。 各支部のページがすでに存在していて、 そこでコメントを書くと支部メンバーになれるそう…

記事を読む →
関東WS&定例会 第1回「ノミ・カンナ」前編

関東WS&定例会 第1回「ノミ・カンナ」前編

DIY女子部のWS 関東WS&定例会 第1回「ノミ・カンナ」が開催されました 自分の手でノミ・カンナに触れ・製造メーカーによる専門的な仕組みと使い方 保管とメンテナンス 選び方 材質構造 注意すべき点などを学びました 写…

記事を読む →
はじめまして

はじめまして

おそとが大好きな空です。 歳はとっていますが、まだまだ人生を楽しもうと思っています。 木工もお花もお庭も楽しみの一つです。 宜しくお願い致します。

記事を読む →
自己紹介

自己紹介

木工、園芸、洋裁、蕎麦打ちと多趣味なおばあちゃまです。 なんでも自分でやってみたい人なのでよろしくお願いします。

記事を読む →
初めまして!

初めまして!

去年の春くらいからDIYにハマり、勉強中の主婦です。 二児の母で毎日慌ただしく過ごしつつものづくりに励んでいます 大阪府に在住でまた積極的に色々参加したいです。よろしくお願いします(^ν^)

記事を読む →
はじめまして。

はじめまして。

テレビで拝見し、是非入部したいと思いました。まったくの初心者です。ちょうど「大阪工房 使いこなし講座」が開催されるということなので、参加できたらと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

記事を読む →
近畿:近鉄百貨店にてワークショップ♪

近畿:近鉄百貨店にてワークショップ♪

本日1/27(日)、近鉄百貨店 上本町店の「趣味の達人展」という催しに、DIY女子部近畿支部が参加しました。 「趣味の達人展」というだけあって、お隣は甲冑(!)のお店(夜見るとコワそう)だし、他にもナイフのお店、万華鏡の…

記事を読む →
ヘアアクセサリー収納ポーチ

ヘアアクセサリー収納ポーチ

女の子のママからオーダーをいただきました。 シュシュ・ピンなど自分でお片づけができるようなポーチがご希望です。 詳しくはブログにアップしていま~す。 http://ameblo.jp/sew-cute/

記事を読む →
はじめまして。

はじめまして。

初めまして。大阪市都島区在住の主婦です。古くなったお家を素敵にしたいと日々思っていた折、先日のテレビを観たので即入部させていただきました! 超初心者ですが、素敵なイベントにこっそり参加させてもらえたらすごく嬉しいです。私…

記事を読む →
庭にはマントルピースを作ってみました!

庭にはマントルピースを作ってみました!

 庭のフェンスの存在感を和らげようと四苦八苦中です。 庭の一番目立つ場所にマントルピースを作ってみました。                 …

記事を読む →
すきま家具完成しました!

すきま家具完成しました!

ほぼ一か月かかってやっと完成しました! すきま家具アンティーク仕立てです。 室内家具の木工は初めてです。 いろいろ試せて楽しかったです。    全体像です。 かろうじて自立します。     …

記事を読む →
大阪「大阪工房 使いこなし講座」開催のお知らせ

大阪「大阪工房 使いこなし講座」開催のお知らせ

こんにちわ、かねうち@大阪です。 工房スタートから約3ヶ月、連日のワークショップでいろんな方に来ていただき、大阪工房もようやく個性のようなものが出てきました。 そこでさらに! もっともっと大阪工房を部員の皆さんに親しんで…

記事を読む →