木工WS試作をしました。★大物、いつ作るの?今でしょ!!!

木工WS試作をしました。★大物、いつ作るの?今でしょ!!!

新学期前、妙にバタバタしている、DIY女子部の木工リーダー・ムーミンです❤ 今日はDIY女子部木工ワークショップの試作をしました。 子どもの買い物や食料買い出しで試作の開始が夕方4時になってしました。 さっさとマルノコや…

記事を読む →
3/30池袋の東急ハンズで木工デビュー

3/30池袋の東急ハンズで木工デビュー

生ムーミンさんに指導していただき感激! ハンガー&フック、難しかったけど皆さんに手伝ってもらって どうにか完成しました。また色々チャレンジしたいです!  

記事を読む →
【申込み期日延長】大阪 タイルクラフトWS 4/6開催 『モザイクタイルのフリープレート』作り

【申込み期日延長】大阪 タイルクラフトWS 4/6開催 『モザイクタイルのフリープレート』作り

大阪 タイルクラフトリーダーのいけながです。 いよいよ春ですね! 気分も新たなこの時季、とりあえず一回やって見よー!!的なWSを行います。 モザイクタイルを貼って、自分でセメントを練っての目地入れがメインの作業です。 な…

記事を読む →
はじめまして

はじめまして

まったくの初心者です。何か作ってみたいという気持ちから入部しました。よろしくお願いします

記事を読む →
子供部屋改造★学習デスク★カラボ分解!!

子供部屋改造★学習デスク★カラボ分解!!

ニトリの2段カラーボックス 机の高さにピッタリでした。 子供たちから「足がぶつかって痛いと・・・」 成長してる証拠ですね。 角材で足を組み机を作りたい気持ちを抑えて、 今ある材料で挑戦!! 奥行き45㎝の天板に合わせる為…

記事を読む →
東京支部、発足しました。

東京支部、発足しました。

こんにちは。 ガーデニングリーダーのmakinです。 この度、DIY女子部に東京支部ができました。 これに伴い、支部リーダーも兼任させて頂くことになりました。 東京に在住の方、ご勤務の方、ぜひ登録してくださいね。 登録は…

記事を読む →
アトリエの本棚が完成しました!

アトリエの本棚が完成しました!

大阪のゆずゆりです。 少し前から製作していたアトリエの本棚が完成しました! こんなに高さがある物は初めてだったのでどうなるか不安でしたが無事になんとかできました。 この本棚の目的は、まさに収納。 ハンドメイド材料がたくさ…

記事を読む →
はじめまして。

はじめまして。

はじめまして。みゆと申します。 DIY初心者ですが、これから色々挑戦していきたいと思ってます。 よろしくお願いします。

記事を読む →
T字フェンスまだ作ってます。

T字フェンスまだ作ってます。

 T字の足の部分です。 この裏側はまだ板貼ってません。 やらなきゃと思いつつ後回し中・・・。 塗って貼って塗って貼って・・、 同じ作業ばっかで飽きちゃった。 飽きっぽい私。 ムーミンさんはすごいなぁ。  ちょっと形ができ…

記事を読む →
はじめまして

はじめまして

DIY女子部に入会出来て光栄です。 名古屋住まいでインテリア・・・メインは店舗設計・デザインの仕事をしています。 この道も長くなったので材料や道具はわかるのですがなんせ不器用で 🙁 自分でも何かが作れたらいいなぁってのが…

記事を読む →
DIY女子部の本『はじめての木工手づくり帖』★チラ見せしちゃいます!

DIY女子部の本『はじめての木工手づくり帖』★チラ見せしちゃいます!

『はじめての木工手づくり帖』を速攻でアマゾンで購入した、DIY女子部の木工リーダー・ムーミンです❤ 双葉社からDIY女子部の本が発売されました。 初心者の方も気軽にチャレンジできる『シンプルだけどあたたかい』DIY作品が…

記事を読む →
decolfaテープでオーナメント(*´▽`*)

decolfaテープでオーナメント(*´▽`*)

ニトムズさんのdecolfaテープ♪ 何に使おうか毎日眺めては考え・・・考え・・・(*´▽`*) wsの試作も兼ねてこんな物を作ってみました。 大好きなワイヤーでこんな物を沢山作り・・・ オーナメントが出来ました♪ アッ…

記事を読む →
3/25(月) 測定工具WSの報告 №3

3/25(月) 測定工具WSの報告 №3

  こんにちは、和信ペイントの緒方です。 シンワ測定さんの測定工具WSのご報告、第3回です。 第3部の内容は、壁の空間探知。 壁に棚を取り付けたい場合、石膏ボードにビスを打っても抜けてしまいます。 ちゃんと打ち…

記事を読む →
3/25(月) 測定工具WSの報告 №2

3/25(月) 測定工具WSの報告 №2

  こんにちは、和信ペイントの緒方です。 シンワ測定さんによる測定工具WSのご報告、第2回目をお届けします。 さて、サクッと本題に戻りましょうか。 測定工具WSの第2部は、丸ノコガイドの使い方。 丸ノコガイドは…

記事を読む →