![ねりまのフリーペーパー、ミニヨン](https://blog-diyjoshi.org/diyjosibu/wp-content/uploads/2018/03/IMG_3671-470x140.jpg)
関東エリアの公認工房は、東京都練馬区に位置しています。 その練馬周辺で地元密着型のフリー季刊誌/ ミニヨンが配布されています。 今回の春号(3月号)は、関係各所で3月1日から配布が開始されたそうです。 こち…
![仙台☆リノベーションEXPO 2017 『 Wood Box 』ワークショップ出展!!!](https://blog-diyjoshi.org/diyjosibu/wp-content/uploads/2017/10/56b3b5df8039b25f6115048271cae3b3-470x140.jpg)
こんにちは!!! 仙台のsub -サブ-です♪ お知らせが大変遅くなりましたが・・・(・_・;) 10月14日(土)&15日(日)に仙台にて行われる リノベーションEXPO2017 に出展いたします♪ 今回のWSは、 『…
![ディスプレイチェア作りました](https://blog-diyjoshi.org/diyjosibu/wp-content/uploads/2017/10/IMG_1342-e1506965859305-470x140.jpg)
先日、久しぶりにWS+工房開放を主催しました。 (気持ち的には、月一くらいで開催したいとこなんですが。。。) WSに参加頂いたのは、DIYアドバイザー試験を控えた部員さん。 最近あまり木工作業をしていないので、その練習も…
![【名古屋】 WS報告 多目的ベンチ自分サイズで](https://blog-diyjoshi.org/diyjosibu/wp-content/uploads/2017/07/IMG_0296-470x140.jpg)
30日のWSを前倒しして参加の西浦さんの作品と試作発表です(^^♪ WSと言ってもベテランの西浦さんは、自分ペースでサクサク♬ メインのベンチより、植木鉢(鉢カバー)の方にリキ入りました(^^)/ ブラックの金具が付いて…
![玄関塗り直し 合宿WS行ってきました〜! <一日目>](https://blog-diyjoshi.org/diyjosibu/wp-content/uploads/2017/04/image-36-450x140.jpeg)
4/8〜9 の関東の週末はあいにくの雨予報。前の日の昼にやるやらないの判断をすることにしていて、朝のタイミングでの予報と昼前のタイミングでの予報を比べて回復傾向にあるような予報だったので、決行の決断をしました。 ※ここ…
![モノ作り心、びしっびし刺激されてきました!~浅草橋~](https://blog-diyjoshi.org/diyjosibu/wp-content/uploads/2016/11/1101-6-e1478050270537-396x140.jpg)
前日から明け方にかけては生憎のお天気でしたが DIY女子部のみんなと合流した途端、すっかり雨があがりました。 やっぱりDIY女子部がお出掛けするときには雨が逃げていくんだな(笑) 伝えたいことが多いので、毎回長文ですが気…
![ディンプルアートワークショップ開催!!](https://blog-diyjoshi.org/diyjosibu/wp-content/uploads/2016/08/ee164a7f9ff6deefbe963c8aa43f8a81-424x140.jpg)
お久しぶりの投稿になります!札幌の昭子です~ 8/27(土)、8/28(日)の2日間札幌でディンプルアートのワークショップがありますよ~ ディンプルアートはご存知の方もいるかとは思いますが、特殊なエコインクで簡単にステン…
![初心者版色付き合板ボックス&工房開放レポ](https://blog-diyjoshi.org/diyjosibu/wp-content/uploads/2016/07/IMG_5722-470x140.jpg)
6月中旬に実施済みの大建さんによる企業WS。 その日は中級者レベルの設定だったので、内容を初心者用にアレンジして、改めて木工WSを実施しました。 初めて練馬KAKURI工房に来てくれたお二人を中心に、工房内のご案内を含め…
![【名古屋】マジックソー の使い方講座 WS 5/29](https://blog-diyjoshi.org/diyjosibu/wp-content/uploads/2016/05/IMG_2461-e1464627008276-470x140.jpg)
角利産業の小野様による「マジックソー使い方講座」 既に持っている人もありましたが、その使い方にいろいろコツがあり、知っていればその機能を100%発揮できます。 ・刃は、ピィーンと張ること。 そうすることにより、切れ味が全…
![トイレの模様替え](https://blog-diyjoshi.org/diyjosibu/wp-content/uploads/2016/01/image41-418x140.jpeg)
我が家には、外にもトイレがあります。 今回はこのタイル貼りのレトロなトイレをちょっと可愛くしてみよう!ということで、Let’s DIY まずはお手軽にデザインマステでリメイク! こんなプレートが こうなりまし…
![木工WS、無事終了しました!](https://blog-diyjoshi.org/diyjosibu/wp-content/uploads/2015/04/DSC_0890-450x140.jpg)
木工のWS開催も実施する為、しっしーのWSにアシスト参加したのは、既に3月13日の話。 早いもんですわ・・・ その後、急きょ参加できる事になった、別日のWSでもアシストさせて頂き、そろそろ講師として主催してみましょーか。…
![ドアのリメイク](https://blog-diyjoshi.org/diyjosibu/wp-content/uploads/2014/12/IMG_2157-470x140.jpg)
前回ブログが無事に投稿出来たので、 忘れないうちにもう1つUPさせて頂きます。 我が家は建売り住宅で、元々付いていたドアは肌色の微妙なドアでした。 リビングドアは新しいものに変えると10万円と聞いて、諦めて早6年。 2年…
![ちびいすを作りました♪](https://blog-diyjoshi.org/diyjosibu/wp-content/uploads/2013/02/72650_580215845339559_1150550277_n-450x140.jpg)
先日、練馬の工房で作り方を教わって、作った、ちびいすです♪ 2歳の娘に、ちょうど、いいサイズで、喜んで座っていますよ~(^^)v お部屋でディスプレイに使っても、おしゃれ。 しっかりした作りなので踏み台にも、なるかも? …