12月12日(金) ”伝え方講座”を開催しました 内容は練馬KAKURI工房にある・・・ ・ターナー色彩さんのチョークボードペイントとアクリル絵の具 ・バターミルクペイント ・和信ペイントさんのポアステイン (ポアステイ…
本部石井です! 本日の練馬KAKURI工房解放 五十嵐先生のご指導付きです♪ みんな思い思いに大作を完成させていますよ! 途中、女子は木工作業 居合わせた男子は製パンの発酵の話となっていました〜逆じゃない?!(笑) 手工…
年末は大掃除の季節・・・ ということで、お世話になっている練馬KAKURI工房のプチ改造を兼ねた大掃除を進めています。 掃除だけでなく、今回はDIYテクを駆使したプチ改造の為、2日間を予定してみました。 更にその前には、…
12月8日 『土曜日開催』しました! 当日は、エリーさんがお家の事情でキャンセルでしたが beeさん、平山さん、らんじゅさん、ざわちゃん 午後からは、飛び入りでヒロさんが来てくれましたぁ。 今回は全てカットしたものをセッ…
25センチのリースを使用 主になる材料7種 こちらの材料の他に 姫リンゴ、松ぼっくりなどを飾り付けます。 まず、主になるグリーンを小分けにして 3種類くらいをまとめて小さいパーツにします。 これを10~20…
年の瀬も押し迫ってきましたね〜 こんにちは、りかっぴぃです。年末といえば大掃除。日頃の感謝をこめて、12/11工房の大掃除をします。大掃除の際、もっと工房を使いやすく、片付けやすくするプチ改造もしちゃいます! 何をするか…
ご報告遅れました(-_-;) 先日、練馬カクリ工房で開催されました! 絵心がなく、不安いっぱいで参加した【ゴムはんこWS】 道刃物の鬼海 さんの優しく的確なご指導のおかげで それなりに完成しました! 女子部のキーワード…
久しぶりの工房で、タイルクラフト体験会タイルクラフト「基本のき」を開催させていただきました。 ご参加の皆様です。チーちゃん、私の頭で隠れちゃってゴメンネ。 手に持っているのはパウルクレーのスーパーチェス。も…
わかちゃん主催の古材研究会に乱入お邪魔したのは 宮城のたかのさんが練馬KAKURI工房へ来てくれた記事で書きました。 その時にステキな作品が数々生まれていましたので その紹介をさせていただきます♪ まずは吉田さん作品の…
報告が遅くなりました。。。 (株)三王さまと(株)八幡ねじさまのご協力によるWS、 「第3回コナールショットトライアル~マイ柱金具を塗ってみよう!!」 を、先月末に開催しました。 また、昨日(11月21日)…
東京の練馬KAKURI工房へ、宮城に支部を作りたい!! と考えてくれている、たかのひろみさんが来てくれました♡ たかのさん+古材研究会 ↑ムービーだよっ♪ あ、これはたかのさんではなく、 たかのさんのお土産(^^;) …
先週も、工房開放を実施しました☆ お互いにアドバイスしたりされたりしながら、和気藹々と作業をしましたよ♡ ノミを巧みに操る吉田さんが作ったのは、ゲタ? いえいえ、予告通りの卵焼き器の蓋でした! 2本のゲタ部分を組み接ぎ…
急な設定だった今日の工房開放、参加者はもんどさんと私の二人だけ(TωT) だったので、広々と三昧させて頂きました(≧▽≦) 今日のもんどさんの作品は、初トリマー練習の記念端材を利用した、アンティーク風ボックス! え~、あ…
思い焦がれてウッドバーニング。 去年、my箸を作った時に一度使ったことがあったウッドバーニング。 楽しくてその後も工房にあった電熱ペンを使ってDIY Marcheのタグ(2.5cm×4cmくら…